※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
子育て・グッズ

5日前から便秘で、赤ちゃんのうんちが出ていない。産院で浣腸方法を教えてもらえず、小児科に連れて行く予定。他に家でできるマッサージ方法はあるか。

便秘について😖

あと5日で2ヶ月の男の子を育てています。

今までは1日1回のうんちでしたが5日前、1日3回も大量にうんちしました!
色も1週間ほど緑でしたが5日前の3回目には黄色のうんちも混ざっていました😢
ですがそれから5日目、まだうんちが出ていません😢

ふんばってはいるんですが機嫌が悪いわけでもなく、お腹もいつもより硬いとかではないんですが…こんなに出ないものでしょうか😢

出産した産院では、5日以上出ずお腹が硬くなり機嫌が悪くなって食欲が失せてからが便秘だと言われました…
綿棒浣腸したいんですが、産院では方法を教えてもらえず…小児科に連れて行こうと思ってます😖

便秘は治らないのでしょうか😢?

母乳の出が悪く、ほぼミルクです😣

お腹のマッサージはいつもしていて、白湯は飲ませようとしたらおえっと吐きそうになって飲みません😢
他に何か家でできるマッサージなどありますか😖?

コメント

初めてのママリ

うちの子もよく便秘になっていました!
私が試したのは
①ミルクにオリゴ糖を少し混ぜて飲ませる
②お腹をさする
③ベビー綿棒にベビーオイルをつけて先端だけお尻に入れてぬく
です😊試してみてください😊

  • ぺこ

    ぺこ

    回答ありがとうございます✨
    オリゴ糖はどのくらい入れたらいいのでしょうか🤔??
    お子さんは今、便秘じゃなくなりましたか😖⁉︎

    • 8月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    オリゴ糖は少量でした😊
    小さじ1くらいです✨

    今でも便秘ですが今は離乳食を食べ出してヨーグルトを食べると出ます😂

    • 8月22日
かぷりこ

出てくるうんちが固いと便秘みたいですね🤨
我が子1日1回出ないときは綿棒浣腸してあげていました☺️わたしも特に産院で教えてもらったわけではありませんが、大人綿棒を少しほぐしてワセリンをたっぷりぬり、おしりに入れます。この時綿部分をすっぽり入れます。(棒は入れないでください)これ、怖くて先っぽだけちょっとしか入れないと効きませんので、綿部分入れるのがポイントです。で、ゆっくり円を描くように回します。そうしたらすぐ大量に出てくるはずです!
小児科の先生に聞いたところ、綿棒浣腸は癖にならないから1日1回でも2回でも大丈夫だよとのことでした😊
綿棒浣腸のタイミングはミルクや母乳をあげて1時間以内くらいが腸が活発でうんち出やすいみたいです☺️

  • ぺこ

    ぺこ

    回答ありがとうございます🍀
    綿棒浣腸は、家に1人の状態でもされていましたか😖?
    調べてたら血が出るとか書いてあって怖くてまだ試せてなくて…😢
    お子さんは今、便秘じゃなくなりましたか😖??

    • 8月22日
  • かぷりこ

    かぷりこ

    1人の時もしていました☺️
    血が出るですか💦多分強くやりすぎて傷ついちゃったとかですかね?わたしは血が出たことありません😨
    はい、今は便秘じゃなくなりました!☺️便秘のときは、おむつチェックする度にうんちでてない・・・って一日中うんちのことばかり考えていました😭
    あと、マルツエキスをミルクに混ぜて飲ませたこともあります!
    もうすぐ生後2ヶ月ということは予防接種で小児科いかれますよね?綿棒浣腸のやり方や便秘解消法など教えて貰うと安心ですね!❤

    • 8月22日
  • ぺこ

    ぺこ

    昨日帰ってきた旦那に足を抑えてもらい綿棒浣腸できました!!
    久しぶりにうんちを見て旦那とよかったーと叫んでしまいました😂笑
    私もおならのたびにうんちかも⁉︎と1日考えていたので昨日出てほっとしました😂✨
    マルツエキスも探してみようと思います!
    ほんとうにありがとうございました😭🍀

    • 8月23日