※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん
妊娠・出産

母乳の出は最初からいっぱい出るか、生後3週間で変わらない場合、今後も量は変わらないでしょうか?

‪母乳出る人は最初からいっぱい出るのでしょうか?産まれてすぐのときと生後3週間で母乳の出が変わらなければ今後これ以上母乳の量って変わらないですかね😭?‬

コメント

初めてのママリ🔰

3ヶ月ほど全然出ず混合でしたが、ある日突然出始めました!
個人差はあると思いますが軌道に乗るまでが長いと聞きました👂🏻✨

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    混合しんどいですよね💦
    母乳の出もわからないしどれぐらい足せばいいかもアバウトですし( •̥ ˍ •̥ )

    • 8月22日
あい

最初全然母乳出なかったです💦
それでも3ヶ月くらいから完母になりました!私は母乳がちゃんと出てるのか不安でミルク足してましたけど、保健師さんから足さなくて大丈夫と言われ、半信半疑で完母にしたところ、大丈夫でした😃
お米をよく食べるようにしてました^ - ^

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    ありがとうございます!
    産後すぐから今でも30mlしかでないのでもうでないのかなって思って😰

    • 8月22日
  • あい

    あい

    え!大丈夫です、私も1ヶ月検診の時に測ってもらったら40出てるか出てないかでした🤣
    それでも増えていきましたよ😁出てるのかどうか実感できないのが、母乳の不安なところですよね😥毎回不安でミルク足してました(笑)
    でもミルクやめても大丈夫かもと保健師さんからアドバイスを受け、思い切ってやめたら意外といけたのでそれで完母になった感じです🤔

    • 8月22日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    そうなんですね🥺💓
    おっぱいあげて泣くようなら足りてないってことですよね??
    保健師さんそのうちくると思うので相談してみようと思ってるのですがミルク足さなくなってからは頻回授乳してました🤱?

    • 8月22日
  • あい

    あい

    はい、泣くようなら足りないのかなって思って足してました!🤔でも3ヶ月の頃は足しても残したりもしてたので、きっと母乳量が安定してきてたのかもしれません🙄
    ミルク足さなくなってからは結構頻回授乳でしたね( ;∀;)

    • 8月22日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    そのままコテンと寝たり泣かないならそのときはたりてるってことなのかなあ🥺
    難しすぎますよね、、
    今産後3週間なんですが片乳何分ぐらいずつつ吸わせてましたか?

    • 8月22日
  • あい

    あい

    寝てしまったりした時はそのままにしてましたね🤔
    私は右5分左5分×2で合計20分くらい吸わせてました😃

    • 8月22日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    わたしも5分×2で20分くらい吸わせてみようかなあって思います😭✌🏻
    それで泣かなければ次欲しがるまでは放っておいて欲しがったときおっぱいあげるって形でいいですかね?!

    • 8月22日
  • あい

    あい

    そうですね!5分×2の20分が結構いいみたいですよ😉
    1ヶ月検診はまだですか?🤔ミルクをやめるとしたら、そこでアドバイスもらってからでもいいかもしれません😃
    でもおっぱいは吸わせれば吸わせるだけ出るようになるので、たくさん吸わせるのは効果的かと思います✨

    • 8月22日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    時間もなんだかアバウトになっちゃってるのできちんと5分ずつを2回あげてみようと思います🥺👍🏻
    1ヶ月健診は9月3日です♪
    とりあえず相談してみてからって感じですかね( ˊ• ·̭ •̥ )
    頻回授乳結構大変ですが、ミルク足すのも結構時間かかって大変ですよね😭

    • 8月22日
  • あい

    あい

    グッドアンサーありがとうございます😊
    私は2回だけ母乳マッサージに行ったんですよ!笑🤣
    その時に5分ずつを2回と教えてもらいました😃
    そうですね、検診で相談してからでもいいと思います!
    ミルク足すのも本当大変ですよね( ;∀;)

    • 8月22日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    さっき5分×2回しましたがしばらくしたら泣いたのでやっぱり足りてないみたいです😂
    桶谷式行ってこようと思ってます(・ε・`)

    • 8月22日
  • あい

    あい

    私も桶谷式いってました!お金かかるので2回でやめちゃいましたが、効果はあった気がしますよ😉

    でもまだ3週間くらいだと、母乳量もそこまで一気に増えないと思うので、焦らずゆっくりでいいと思います😀

    • 8月22日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    完ミにするとしても母乳出し切らないといけないと思うので桶谷式行って相談しようかなって思ってます😭
    産院は母乳信者っぽいので完ミにしたいと言いにくくて( ˊ• ·̭ •̥ )

    • 8月22日
あーか

1人目の時は全然産後でなくて、3ヶ月になる少し前にやっと完母になるくらい出るようになりました!

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    3ヶ月ぐらいかかるものなんですね😰
    混合しんどくないですか?
    ミルクどれぐらい足せばいいかアバウトで気になりすぎてストレスになってしまってて💦

    • 8月22日
  • あーか

    あーか

    私はずっと母乳外来に通ってみてもらってました!
    混合だと預ける時はミルク飲めるし、完ミみたいに3時間開けなきゃいけない苦痛もないですから、私は混合が1番楽だなと思ってます!

    • 8月22日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    完ミだと預けられないし大変ですよね😭

    • 8月22日
ハジメテノママリ

3ヶ月で混合から完母になりました!
とにかく吸ってもらうのが大切みたいです!
あとはママのストレスがなるべくないほうが!

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    やっぱり3ヶ月ぐらいかかるんですね😭💦
    混合だとミルクどれぐらい足せばいいのか母乳がどれぐらい出てるのかわからなくてストレスになってしまってて(´;︵;`)

    • 8月22日
きみまろ

初産の時、母乳が軌道に乗るまで3ヶ月かかりましたよ。
おかげで下の子達は皆、完母です。
頑張って良かったです😊

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    軌道にのるとどれぐらい出るようになりましたか🤔?

    • 8月22日
☆桜ママ☆

人それぞれのようです。✋
私は、産んでから最初の授乳後から吹き出すように出て、赤ちゃんには多すぎたので哺乳瓶にいれては捨ててました。それはそれで大変でしたよ(笑)😂

同じ頃に出産した友達は、1ヶ月頃になってやっと出るようになったと言ってましたよ🎵🙂

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    人それぞれですよね🥺
    これから増えるのかもわからないですしすごくストレスになってしまってて(T_T)

    • 8月22日
  • ☆桜ママ☆

    ☆桜ママ☆


    ストレスが、一番よくないですよ☺️✋💦
    大丈夫‼️赤ちゃんが、しっかり飲めるようになったら出ますし🎵🙂

    体重の増加をチェックしてみたらどうでしょう🎵
    飲めてるかわかりますよ✋✨

    初めての事だから不安がいっぱいですよね💦
    大丈夫ですよ✋どぉしても不安が解消できないときは、産院や保健師さんに相談されてよいかと思います‼️👍✨

    • 8月22日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    ストレスよくないですよね😰最近はストレスで胃?お腹も痛くって( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    ハガキ出したので保健師さんがそのうちくると思うので母乳の相談しようと思ってるのですが不安は尽きないですよね💦
    アドバイスありがとうございます😊

    • 8月22日
リトルあか

体質にもよりますが、母乳出てるんですよね?だったら、産後100日あたりまでは母乳量変わるらしいので、ご飯しっかり食べて、水分しっかりとって、しっかり吸わせていたら増えますよ😊

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    ありがとうございます😊
    産後すぐから30mlから増えず毎回30出てるかもわからないしミルク足す量もアバウトになってるのでストレスになってしまって(;_;)

    • 8月22日