
娘が風邪で咳が治らず、祖母の法事に行くか悩んでいます。周囲に迷惑をかけたくないが、風邪は終わりかけ。キャンセルは今日まで。
明日祖母の1周忌ため、東京から新幹線など片道3時間ほどの所へいきます。
しかし先週から娘が軽い風邪をひき、
熱はないですが鼻水と咳をしていて月曜に受診してお薬も飲んでおります。
現在も咳はまだ治っておりません。
このような状態の場合、みなさんならどうされますか?
法事には親戚の1歳半の子もいます。
逆の立場なら、咳をしている人がいたらちょっと嫌な気分になります。
ただ、風邪は終盤かと思っていて、本人は元気に過ごしています。
また、法事での食事など、いろいろ準備をしてくれています。
キャンセルするなら今日です。
四十九日は切迫だったため行けず、どうしても行きたかったのですが、悩みます。
- ままり
コメント

退会ユーザー
風邪を引いている時に慣れない移動があると疲れが重なって出先でお熱、、とかあり得そうだと思うので、私だったら残念ですがキャンセルすると思います😢💦
ままり
ありがとうございます😣
結局、明日朝お返事することになり、引き続き様子見です💦
なかなか難しいですね😵