
2歳の男の子が起きてから歩き方がおかしい症状が続いています。熱もなく元気そうですが、歩行に不安があります。同様の経験をされた方がいらっしゃいますか?
起きて1〜2時間、歩き方がおかしくなるお子さんいらっしゃいますか?
2歳になったばかりの男の子です。
寝起きなら今までもありましたが、昨日今日と起きてしばらくの歩き方がおかしいです。
屁っ放り腰というか、歩き始めた頃というか、足の悪い老人?オムツが気持ち悪い時の様な?そんな感じです。
熱はなく、基本機嫌も良く、ご飯も普通に食べます。
昨日は立たせたり、歩かせると少し嫌そうな顔をしていました。
昨日は起きてしばらくハイハイとつかまり立ちしかしなくて、心配で#8000に相談しました。
精神的に小さい子は同じ様なことにもなるらしく、9時ごろに歩くなら大丈夫と言われました。
昨日は9時前には無事走り回っていました。
今日は少しマシで歩きますが、歩き始めたの1歳前後くらいの少し危なっかしい歩き方で、いつもなら朝から走り回るのですが座って遊んでいます。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
- まおにゃん(7歳)
コメント

ぶたッ子
いつ頃からですか?
若年性特発性関節炎(小児リウマチ)も、同じように寝起きから、少しの時間歩かなく、時間が経つと普段通りになります。
気になるようなら、とりあえずかかりつけ医を受診して、相談すると良いと思います😊

はる
うちは一度だけですが同じような状況になり、とても不安でした💦看護師の友人に聞いたところ、朝は水分不足の可能性もあると言われました。
うちの息子は結局原因が分からず、それからはこのようなことはありません。
とても心配ですね💦わたしも一度小児科などで相談してみた方がいいと思います😊
看護師の友人に言われたのですが、いつもと違うと気づく感覚はとても大切だそうです。お大事にしてください😊
-
まおにゃん
ありがとうございます☆
いつも寝てても2度ほどお茶を飲むため起きるのですが、確かに昨日今日はそれがありませんでした。
受診の際はそれも言ってみます!- 8月22日
まおにゃん
昨日からです。
今日受診予定ですが、同じような子がいるのか気になり質問しました。
コメントありがとうございます☆