※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
サプリ・健康

お盆でまた太りました(T ^ T)今体脂肪35%です。30%以下にしたいです…

お盆でまた太りました(T ^ T)今
体脂肪35%です。30%以下にしたいです。
お粥ダイエットは効果が出やすい見たいですが、体脂肪も変わりますか?
筋トレはしていこうと思っています。
あとは白湯を飲む。
無理せず長い目で健康的に締めたいです。アドバイス御願いします。

コメント

いと

体脂肪率が20%〜29%が健康的な体脂肪率の目安と言われているので、とりあえず今は体脂肪率を下げないとですね✨
体脂肪率を落とす食事法としては、脂質と糖質は取りすぎないようにしてください!低脂質、低糖質、高タンパクの食事がいいかなと思います。そしてなによりもゆっくり食べるのがポイントかなと思います。どか食いはいいことありません😨
寝る2時間前は食べずに、メインは朝と昼に食べ、夕食は軽めに!がいいと思います。
筋トレは無酸素運動なので、体脂肪を落とすなら筋トレより有酸素運動ですね!ウォーキングやジョギングや、エアロビクスや、スイミングなどのほぼ一定の強度で一定時間以上継続して行う全身運動をするべきだと思います😊
なによりも大事なのは体脂肪を落としたいってゆう意欲と本人のやる気です!継続しなきゃ意味ないので頑張って下さい!!
長々と書いて申し訳ありません😱💦

  • ゆき

    ゆき

    有酸素運動してみます。
    豆腐、肉、高野豆腐メインに米は100gにしてみます。ありがとうございます。

    • 8月22日
deleted user

食事だけで体脂肪率を落とすのはほぼ、無理です。体重は痩せます。

筋トレは無酸素運動なので、筋トレだけでは体脂肪率は落ちません。
むしろ脂肪の上に筋肉がついて余計に大きく見えてしまいます。

ストレッチなどして体を温める→無酸素40分→有酸素30分を週2.3回、3ヶ月で体重10kg、体脂肪率11%落としました。
食事制限はほぼ無しで無理はしてません。

夜の食事は基本ですが、朝の空腹時が1番血糖値が上がりやすいので、低糖質なものを食べるのも有効的です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、ちなみにおかゆは糖質プラス噛まないので私なら食べません😂😂
    痩せるかどうか別にして!
    それなら玄米とかにします

    • 8月22日
  • ゆき

    ゆき

    朝の缶コーヒーは一番ダメかもですね。砂糖入りなので、、お粥確かに飲めますもんね😂
    10kg痩せたんですね、すごい!

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そもそも空腹にカフェインは胃を悪くさせるので健康的ではありません。
    なので、朝イチは白湯とブロッコリーなど低糖質野菜を食べて少し胃を動かしてからコーヒーを飲めば大丈夫です。多少なら砂糖入りでも👌
    出来れば無しのが良いですけど💦

    牛乳も高カロリー、高脂質なので日々の料理なども豆乳に変えたりするだけで変わります✌️

    食事改善は、よく噛んで食べる、消化のゆっくりなものを食べる、血糖値をあげない。これが基本です。
    玄米は癖があり嫌ならまずは雑穀米にすると白米より消化が緩やかになるので、血糖値もあがりにくいですよ

    まぁでもそんな事を細々する前に35%あればある程度の運動で、ある程度まではすんなり落ちると思います。

    そして必ず停滞期が来るので、そこで食事改善も取り入れていくのが1番ストレス無く、長く健康器具進められるかなと!
    食事ってほんとにストレスの原因なので笑

    • 8月22日
  • ゆき

    ゆき

    詳しく教えてくれてありがとうございます。白湯はポットに入れて準備しておこうと思います。缶コーヒーだとすぐ飲めるのでつい、、いつも寝起き缶コーヒー〜朝ごはん〜白湯の順番だったので今まで意味なかったですね💦

    運動は何か続けられそうなものを探してみます✊

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何のために白湯を飲むのか、ですよね😂

    運動も無意味にしてては全然効果が出ないので、アプリとったり、よく調べると良いですよー!
    いけるならパーソナルやジムが手っ取り早いですが💦

    • 8月22日
  • ゆき

    ゆき

    いろいろ考えてみます。ありがとうございます!

    • 8月22日