※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
家族・旦那

皆さん、朝ドラ『なつぞら』観てますか?ここ最近のなつぞらを観ていて思…

カテ違いだったら、ごめんなさい🙏

皆さん、朝ドラ『なつぞら』観てますか?

ここ最近のなつぞらを観ていて思うんです、いつの時代もつまりは昭和だろうとマタハラはあって(保育園については随分と理解度は進みましたが)、保育園に0歳児は受け入れてもらいにくくて(もしかしたらあの時代は、0歳児を預ける、という感覚がほぼなかったに等しいほどまだ男尊女卑が強くて、共働きへの共感もなかったに等しいのかもですが😅)なんだな、ということと、共働きであれそうでないにせよイッキュウさん(坂場さん)みたいな考えの夫、というか男性が当たり前の世の中になってほしいな、と。

私は今は専業主婦で、旦那は子供はお前だけの子じゃない、夫婦の子、という考え方なのでイッキュウさんに近い考え方ですが、それを他人に羨ましがられるので、羨ましがるとかじゃなく、それが当たり前だから羨ましがることもない、くらいの世の中になってほしい‼︎

コメント

たぴおか

いつの時代もというか昔であるほど男尊女卑が強いですよね。
女性に選挙権がない時代があったくらいですから…。

ただ昔は今のような核家族ではなく家に人がたくさんいたのでワンオペになることが少なかったのは羨ましいですね。お隣さんが子守してくれたりするのもよくあるみたいでしたから。

父親母親だけでなく社会全体で子育てできる時代になってほしいですね。

もんしん

イッキュウさんを旦那にしたいぐらいです。
なつにも頑張って仕事してほしいです!
私もまもなくパートですが始める予定です。
両立って大変ですけど、待機児童問題や男性の育休を取りやすくするなど良くなってほしいです✨