
コメント

やままま
その子の性格にもよりますね💦
うちの子は1週間で終わりましたが
水分食事が全く取れず1ヶ月かかったお母さんもいます💦
水分が取れて、食事が少しでも取れれば慣らしは終わる所が多いですよ!

みもり
保育園は認可外で検討されてますか?
多分認可保育園だと、5月入所はかなり厳しいと思うので4月入所で申し込みした方がいいですよ。
慣らし保育は保育園によりますが、うちは4月1日入所して16日には復帰しました。慣らし保育は担任の先生と相談してスケジュールを組んでもらったので、通常1ヶ月くらいのようですが、その辺は融通効くと思います。
5月末復帰なら4月から入所してゆっくり慣らし保育もできますし、同じクラスの子も母乳だからゆっくり進めたいと希望して6月復帰されてたママさんもいましたよ😊
-
tsumugi
認可保育園で考えてます。
4月入園だと5月12日までに仕事に復帰しないと退園になると市役所の方から言われて…悩みましたが、育休ギリギリ26日まで取りたいという気持ちがあるので5月入園を考えてます…😅
5月入園は難しいのですね。
落ちてしまったら育休延長させてもらいます…!- 8月22日

退会ユーザー
認可保育園で0歳児の担任をしたことがあります。
園の方針やその子の状況にもよりますね😣
(わたしが勤めていた園は原則2週間で慣らしていました)
ただ、この日までにどうしても復帰しないといけない、という保護者さんもいらっしゃったので、その場合はお子さんには少なからず負担はありますが、慣らし保育の進め方や過ごし方を調整して対応したことがあります☺️
-
tsumugi
私も入りたいと思ってる保育園の方に相談してみたいと思います。
- 8月22日
tsumugi
その子によって全然慣れる日数が違うのですね!
保育園と相談して決めたいと思います。