※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
子育て・グッズ

米子市のママさんが、幼稚園や保育園の入園について悩んでいます。3月や4月の入園は難しいか、育休延長も不安です。どうしたらいいでしょうか?

鳥取県住みのママさん!
米子市住まいなんですが幼稚園、保育園、保育所、、やっぱり激戦ですか?
3月復職予定です。3月入園なんて不可能ですよね?
4月入園でも難しいですか?落選の場合毎月選考があるんですよね? MAX2年まで育休延長できますが申請は1度、いつ入園が受かるかわからないのに復帰時期なんてわからないです𓅼

コメント

ぽ

全然答えにはならないんですが、私も保活しなきゃなんですけど、不安しかないです💧
息子が4月中旬の生まれなので4月2日はまだ1歳になっておらず、最寄りの保育園には0歳児クラスがありません😭
でもだいたいのお母さんが育休1年取るから1歳児クラスに入れるのは大変だよ、と周りに言われてます💧
知り合いで家が河崎なのに、落ちまくって五千石の保育園通わせてる人いました💦
就活もしなきゃなんですが、預けられる保証も無いのに、働けるか不安で仕方ないです😢今度市役所に相談しに行きます😢

へこ

私は9月復帰で、0歳児と1歳児の2人を途中入園させたかったので、無認可保育園にしました。やはり、認可は1歳児は空きがなく、0歳児はそもそも保育園の数が少なかったので💦無認可でも、申し込みから順番待ち状態でした!

🌸

12月が誕生日なのでその頃職場復帰予定でしたが、近くの認可保育園に空きが出たのでダメ元で申し込んだところ内定もらいました😳
予定より早いですが9月から保育園&職場復帰です⭐️
4月入園は分かりませんが、途中入園はタイミング次第ですね!

うさまま🐰💜

3月入園は結構きついですね( ̄▽ ̄;)3歳クラスのわが子ですら途中入園できず4月入園でしたから(;_;)💧
小さい子ならもっと大変でしょうね(>_<;)うちも下の子たちの2人はまだ在宅育児ですが現状預けられるか…ってとこで仕事考えてます( ˊᵕˋ ;)💦10月から無償化も始まりますので余計に難しくなりそうですよね。。。。