
娘の昼夜の睡眠パターンが違うので困っています。昼寝のコツやギャン泣き対策を教えてください。
うちの娘は、夜はおっぱいとミルクをあげると少し遊んでから10分くらいでセルフネンネをします😄
ただ、日中は抱っこじゃ無いと寝ないのと寝るまでかなり泣いてギャン泣きなることも多いです💦
昼と夜とでまるで別人のようです、、、
赤ちゃんってこんなもんなんですかね?1人目なので参考にするものがなく毎日試行錯誤です😅
昼寝ももう少しうまくしてほしいなぁ😕
アドバイスありますか?ギャン泣きだけでもどうにかしたい😅
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

まま
お昼寝する場所は夜寝るところと一緒ですか?
はじめてのママリ
別にしてます。
実家に行った時やお出かけした時にベビーベット が無いと寝れないってことが無いようにと思って😅
そもそも、抱っこして寝かせないとギャン泣きなきがさらにひどいです😕
まま
昼寝うまくしてもらいたいなら夜寝てる場所と同じところで寝かせるのが一番かなーと思います!
うちはそれですぐに寝てくれます!
ちなみに実家とかいっても布団敷いて電気暗くして静かな部屋、家とおんなじ感じにしたら寝てくれます😅
でも家でも実家でもリビングだと寝ないので寝る部屋って認識してると思います!
はじめてのママリ
やっぱり分けた方が良いですかねぇ😅
家族会議してみます😄