※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
妊活

妊活1年で授かれず、体外受精検討中。治療に勇気が持てず悩んでいる。人工受精は有効でしょうか。治療の参考にしたい。

同じ境遇の方いらっしゃったらアドバイスほしいです😭
妊活(タイミング法)始めて1年ですが授かれず悩んでおります。。
片方卵管閉鎖、軽度内膜症ですが、フーナーテスト良好の為、医師からはステップアップするとしたら体外受精だと言われております。
しかしながら、仕事、金銭的な問題等色々考えると体外受精にステップアップする勇気が持てずにいます😭
治療のことは両親、友人、職場誰にも話していないので、相談できる場がなくネットで調べる日々です(´・_・`)
フーナーテスト良好な場合、人工受精は有効ではないのでしょうか😭
みなさま、どのような治療をされているのか参考にさせていただきたいです🥺

コメント

M

こんばんは!
はじめましてm(_ _)m

不妊治療の検査が一通りおわり、今月からタイミングを始めた者です。
私は少しプロラクチンが高いのと、旦那さんは精子の中に白血球のマクロファージと言う物が多いらしく抗生剤を飲んでいます。

まだタイミングを始めたばかりですが、病院にかかる前、半年ほど排卵検査薬を使ってタイミングをとっていました。
なので、先生に今回だめなら早めに人工授精移ってもいいよ!早め早めにステップアップするのは良いことだから!と言われました。

私はフーナーテストをやって無いのでわかりませんが、市の助成金も半額ほど返ってきますし、来月から人工授精に切り替えようと思っています!

  • すず

    すず

    はじめまして( ^ω^ )
    返信ありがとうございます!
    なるほどですね。
    わたしも排卵検査薬つかってタイミングとってましたが全然だめで😵
    早め早めの行動、大事ですね!
    先生にも色々聞いてみようかと思います。
    ありがとうございました!

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

私もフーナーテストは問題なかったですが、タイミングで授かれず人工授精にステップアップしましたよ!
ただタイミングも人工授精もあまり確率は変わらないとも聞きますし、何か先生のお考えがあるのかもしれませんね🤔
タイミングから体外ってなかなか勇気が要るので、心の準備として人工授精は良いステップになると個人的には思います😊
いきなり体外は勇気が出ないので、人工授精も試してみたいと相談なさってみてはいかがでしょうか❓

  • すず

    すず

    返信ありがとうございます😊
    人工受精にステップアップされたんですね❗️

    先生によっても色々考え方があるかと思いますが、人工受精は有効でないと言われ途端に焦ってしまいました💦

    いきなり体外受精はやっぱり勇気でないので、もう一度先生に相談してみます😊
    ありがとうございました!

    • 8月22日