
授乳中の10ヶ月の赤ちゃんが座って飲まず、移動したり変な姿勢で飲む。泣いて抗議することも。離乳食も食べているが授乳回数が増えて悩んでいます。これは甘えているだけでしょうか?
10ヶ月の授乳について質問です。
最近、授乳の際落ち着いて座って飲まなくなりました。1、2分座って飲ませても、直ぐ立ち上がって暴れたり移動して横側からオッパイを咥えたり変な姿勢で飲みます… もう要らないのかと思いオッパイを直したら泣いて抗議します💦これはただ甘えているだけなのでしょうか?
離乳食も今は3回で沢山食べてウンチも毎日でています。そろそろ卒乳と思っていたら 余計授乳回数が増えてしまったのでこのままでいいのか悩んでいます…😓
- うーたん
コメント

退会ユーザー
うちも同じ感じですよ☺️
赤ちゃんにとって精神安定の役割もあるみたいなので、甘えてるんだなって私は思いながらあげてます。
けど暴れたりあまりにも遊び飲みするときはきっぱりやめてメリハリだけつけてます❗️

とまと
うちの子もまさに!最近変な体勢で飲むこと増えました😂😂😂
-
うーたん
コメントありがとうございます😊
まさにですか!同じ10カ月ですね!そういうお年頃になったんでしょうかね?😆💦- 8月22日

うーたん
コメントありがとうございます😊
同じ方がいて安心しました😳メリハリは大事ですね!私はダラダラあげちゃってるので気をつけなきゃです😣
うーたん
コメントありがとうございました!
すみません、下に返信してしまいました😓
退会ユーザー
大丈夫ですよ😊
私も最初ダラダラあげてたんですけど、急に噛まれて血が出てかなり痛い思いをしたのでそこからメリハリつけるようになりました😭