※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

二児の子供を抱えながら結婚式の準備とマイホーム設計を同時並行するって、結構大変だと思いますか?(´⊙ω⊙`)

二児の子供を抱えながら結婚式の準備とマイホーム設計を同時並行するって、結構大変だと思いますか?(´⊙ω⊙`)

コメント

deleted user

仕事してなければいける気がしますが、でも下の子0ヶ月ですもんね💦なかなか大変だと思いますよ😂

私は1歳児と3歳児の育児と、仕事とマイホーム設計でやること考えることが多すぎて、脳がショートしました。笑

ママリ

旦那さんが普段から育児もして結婚式準備、マイホーム設計にかなり協力的ならやれない事はないと思いますが、そうじゃなければ一気にやると喧嘩勃発しそうですね💦

ママリ

なんかもう、イライラしまくるのが想像できすぎます😂😂😂

マイホームは下のお子さんが落ち着いた頃のほうがいいような😂

K

某ハウスメーカーで働いていますが、人によってはお仕事お休みの度に毎週打ち合わせに来られる方もいます。
1回の打ち合わせも最低2時間から長い方だと6時間くらい…
それだけで1日潰れます。
またお子さん連れの方はお世話しながらなので思うように打ち合わせが進みません…
結婚式もマイホームもいろいろこだわりたいのであれば、別々に進行されることをオススメします😳

ゆゆゆ

結婚式だけでも大変ですし、マイホームはそれ以上に打ち合わせ多いです😂
建売とかだとまた違うかもですか💦
可能だったら別々にやったほうが余裕ができて、頭の中も整理できそうな気がします😳

deleted user

現在育休中で注文住宅の打ち合わせしてますが、子ども1人でも大変です💦落ち着きない子なのもありますが😂細かい事決める時には1回の打ち合わせで6時間とかかかる日もあります。ご主人の休みが多いとかなら頑張れば出来ないこともない気がしますが。土日休みとかだと予約も結構入ってたりするので、なかなか思うように進まないとかもあります。
私なら余裕がなくなってしんどくなるのが目に見えてるので、別々で余裕を持ってしたいです😂💗

ママ


皆さんコメントありがとうございます😊
まとめての返信ですいません!
私の話ではなく友人の相談として投稿させていただきました(´∀`*)

私は結婚式の準備と結婚のために転勤する準備、引っ越しと年度末から四月にかけて重なったので超忙しくて大変でした💦💦
それを結婚式の準備だけでも子供抱えながらするなんて絶対無理と伝えました😂
あと、私はマイホームは2人目ができる前に購入したのですが息子も保育園に入ってましたし、仕事も休みやすかったので平日でも比較的動きやすかったのですが、友人は専業主婦で二児の母。
順番にした方がいいよとは言いましたが、他の人の意見も聞きたかったみたいで😂

みなさんの意見伝えたら、結婚式だけは少しでも若くドレスも着たいようで、まずは結婚式だけ進めてみるとのことでした(´∀`*)

同時並行なんて大変すぎますよね💦