
国保の支払いについて、全額支払いが必要かどうか心配ですか?支払いの細かい条件については、直接国保に問い合わせて確認してください。
無知で全くわからないので教えてください😢
国保についてです!
2019年4月20日に退社し、2019年4月22日から知り合いのところに務め始め、2019年7月4日に退社しました。
そして、知り合いのところでも保険に入れてもらう前に国保に加入しました。そして保険に入れてもらえるとのことで1回入れてもらったんですがすぐ仕事を辞めてしまい、国保に戻すのを忘れていて、保険に入ってない状態になりました。
今は2019年7月22日から働き始めた会社で保険に入れてもらえました。
そして今、郵便物で督促状が届き、それが国保の支払いの紙でした。約3万円ほどでした。
前に来た紙にこの位の額を4回ほど支払うみたいな感じで書いてあったんですが、全額払わなきゃ行けないのでしょうか,,,?
文がわかりにくくすいません,,,😢
- ゆら(7歳)
コメント

退会ユーザー
合計で3万でしょうか?
国保は日割りではないため数日分でも1ヶ月分請求きますよ!

はじめてのママリ🔰
役所で社保の切り替え手続きをすれば、再計算された納付書が届きます。
それを待った方がわかりやすいです。
ゆら
お返事ありがとうございます😢
前に請求書が来年の3月までのが来ました、
元年7月31日までが28200円
元年9月2日までが25000円
元年9月30日までが25000円
元年10月31日までが25000円
元年12月2日までが25000円
元年12月25日までが25000円
2年1月31日までが25000円
2年3月2日までが25000円
の支払い書が届きました!
今は会社の社保に入ったため、7月31までの支払いのを払えば他は払わなくていいのでしょうか??
退会ユーザー
多分払ったとしても7月分だけだと思いますが詳しくは分かりません🙏
払う前に一度役所に問い合わせした方が良いと思います。
新しく社会保険に入ったのならそれも伝えて支払い分を確認した方が間違いないと思います☺️