
家庭環境や毒親についての悩みや、幸せな家族生活に関する相談です。不安や努力、成長についての心情が述べられています。
家庭崩壊した環境で育ったり
アダルトチルドレンで悩んでたり
複雑な家庭環境がトラウマなママさんいますか?
自分が同じような家庭環境や
毒親にならないためにしてる努力や
旦那さん お子さんと仲良くいるために実践してる事など良かったら教えてください!
今が幸せすぎて いつ壊れるんだろう と常に不安です。
今 旦那と息子とお腹の赤ちゃん それから義実家と
仲良く過ごすために自分なりに努力してるつもりですが 今のままで大丈夫なのかな 変わらなきゃ 成長しなきゃ思います…。
- アメリ(5歳4ヶ月, 11歳)
コメント

ちまこーい
笑う事です😃
一緒に思い切り遊んだ記憶がないので、出かけたら全力で遊び、1日1回は子供達とお腹痛くなる程に笑えるようにしてます。
実母が感情面の発達障害ありそう+精神疾患もち、実父は浪費癖、弟が知的+身体障がいありの家庭トラブルがない時期はなく罵声が飛び、皿が割れたり、置き去りにされたりある家庭でした。
あとはアドラー心理学読んでます😃
アメリ
笑い溢れる家庭って なんだか幸せな家庭の尊重ですね🥰
私も毎日怒号が飛び交い 後遺症の残る怪我などもあり、今もフラッシュバックに悩まされています。経済的にも余裕がなかったのか母のお金の使い方が悪いのか 常に口癖がお金がない だったので 今自分が稼ぐようになっても常にお金の事も不安で…
旦那も低収入だし 金銭面に余裕があれば もっと気持ちにも余裕ができそうなんですが…笑
アドラー心理学 初めて聞きました! フロイトとかよく聞きますが。 調べてみます!