

もちこ
自力で病院までいける距離ならいいんじゃないですか?
でも何があっても自己責任ですよ。

あきこ
予定日くらいまでは近場でランチ行ったりしてました😊
個人的には夜もそんなに遅くならなければ大丈夫だと思います😊
-
ママリ
回答ありがとうごさいます😊体調がよさそうだったらランチ行こうと思います♪
- 8月21日

退会ユーザー
一応、正産期前まで予定いれて
その後は
1人でグータラです(^ー^)✨
ドタキャンは気が引けるので💦
-
ママリ
ですよね💦37週からは大人しくしていようかな😅
暇だと良くないことばかり考えてしまうので生産期入ったらすぐ産まれてほしいです😂- 8月21日

ぴよこ
友達と会っといた方がいいですよーたくさん☺️✨
私は昼でも夜でも近場なら全然いいと思います!
何かあった時に友達が運転出来るとか、移動手段があるとか、その辺だけ気にしとけば大丈夫じゃないですか?😊
あとは破水した時のために、出かける間は大きめのナプキンをあてとくとか💡
-
ママリ
ナプキンあてておくと安心ですね!思いつきませんでした。ありがとうごさいます😊
母子手帳とナプキンとタオル持ち歩こうと思います!- 8月21日
-
ぴよこ
そうですね!
入院バッグ作ってあれば、仮に何かあって病院直行することがあっても安心だし、準備が済んだらあとは今しかできないことやりまくるべきです!!笑- 8月21日
-
ママリ
入院バックの準備は済んでいるのであとは何しようかな~と悩み中です😊♪
- 8月21日

e
旦那(心配性)から予定日より1ヶ月くらい前までと言われ、その頃までは友だちと会ってました☺️
-
ママリ
臨月に入ったらお家でゆっくりしていたんですね☺毎日何していましたか😅?
- 8月21日
-
e
家のことや、散歩、旦那が休みの日は一緒にランチに行ったり買い物したりしてました🤗- 8月21日

k
私も里帰りしたので、友達に会いまくりました!
1人目のときは、38週くらいまで会っていました!子宮口1センチくらい開いてましたが、その他予兆もなかったので、病院から遠くないところでランチしました!
夜に自分で運転して出掛けたのは37週入る前くらいまでだったと思います😄
-
ママリ
子宮口開いていても大丈夫なんですね!病院から近い場所なら安心ですね😊
夜に運転は危険ですよね。夜出るなら両親に送ってもらうようにします♪- 8月21日

ままり
私も出産するちょっと前まで旦那や友達とご飯行ってましたよ🥰
近場であることや病院に直接行ける移動手段を考えて出掛けたら大丈夫じゃないでしょうか😊
私は先生に動けと言われたので結構近場で出掛けてました💦家出だと動く気になれなくて(笑)
-
ママリ
けっこうみなさん近場でお出かけしているんですね~😊
私も実家だとたぶん何もしないと思います😅💦- 8月21日

3mama
近場限定ですが、ギリギリまで行ってましたし、スーパーとか保育園の送迎は前日までしてました🤣
キツかったけど、するしかなくて〜
-
ママリ
上の子がいると動かざるを得ませんよね💦近場でランチ楽しみたいと思います😊
- 8月21日
コメント