
妊娠中の胸の張りや乳首痛が痛みを伴うか、子宮筋腫が原因での下腹部の痛みについて知りたいです。経験者のアドバイスをお願いします。
2つ教えて頂きたいです。
まず、妊娠がわかってから悪阻がとくになく…
強いて妊娠してるな〜と実感できることと言えば、胸の張りと乳首痛です。
この痛みは、子供を産むまで痛いんでしょうか??
次に、妊娠がわかってからエコーで子宮筋腫がある事もわかりました。
先生には、小さいけど子宮筋腫あるね〜って、エコーを見ながら言われました。
先日、下腹部がキューンと引っ張られるような痛みが2日間続きました。出血もなく、今は全然痛くないです。
これは、子宮筋腫の痛みなんでしょうか?
子宮が大きくなっている痛みの例にチクチクとよく目にしますが、チクチクじゃないような…
どちらかでも体験してわかる方に教えてほしいです(;_;)
宜しくお願いします。
- しずく(5歳0ヶ月)

ポニョ♪
妊娠初期の胸の張りや乳首痛ありました!
特に寒暖差がある時などに多く出てもがいてました…笑
下腹部痛も7w頃からあり、子宮がキューッと固くなったり横になっても痛みが引かず冷や汗をかいた時もありすぐに病院に受診しました(>_<)
子宮の収縮による痛み=張りという事が分かり初期から張り止めを飲んでいました!
痛みがある時はなるべく横になって安静にする方がいいですよ(^^)
痛みが酷くなったり出血などがあった場合はすぐに病院に相談する事をオススメいたします。

めも
胸の痛みは10週ほどで一度落ち着き、安定期入った頃もう一度あったような気がしますがまた落ち着いています。
でも胸に妊娠線ができるくらいパンパンになる方もいるので人それぞれなのかもしれません。
乳首嫌ですよね💦
初期にキューはよくないかもしれません。
一時的なものならまた痛くなったときに電話で聞いてみるといいかもしれませんね。
コメント