※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.
ココロ・悩み

授乳中に体の倦怠感と熱があり、乳房に痛みがあるため、明日産婦人科で受診しようか迷っています。乳腺炎かどうか知りたいです。

娘を出産して授乳を始めて今日で36日目になるのですが少し前から体の倦怠感があり、昨日1日38度の熱が出ていて今は37.4度です。また両乳つんつん刺さるような痛みがあり熱を持っています。一応この症状をネットで調べると乳腺炎ではないかと思っているのですがしこりはなくカチカチでも無いです。
明日出産した病院に電話をして受診しようかなと思います。この場合産婦人科でいいのでしょうか?また、この症状は乳腺炎なのでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。🙇‍♀️

コメント

Yu-mama

乳腺炎になりかけてると思うので母乳外来か母乳マッサージしてくる産院に行かれたほうがいいと思います😊

  • k.

    k.

    総合病院で出産したのですが乳腺炎になりかけていると電話口で言えばいいですか?
    私このような電話をかけたことがないんです。
    すみません。こんな初歩的な事をお伺いしてしまって😭

    • 8月21日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    電話して、「以前そちらの病院で出産しお世話になった○○ですが、急に体調が悪くなり受診したいのですが…」といえば受付の方が今の症状を教えて下さい!とたぶん言われると思うのでその際にどちら科に受診したほうがいいか聞いたらいいと思います😊

    • 8月21日
  • k.

    k.

    わざわざご丁寧にありがとうございます😅🙇‍♀️🙇‍♀️
    朝一で電話しようと思います🙋‍♀️
    すみません。こんな誰でもわかるようなことお尋ねしてしまいまして😖😂

    • 8月21日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    いえいえ、どういたしまして☺️
    慣れない赤ちゃんのお世話大変だと思いますが無理せずに頑張って下さいね👶🍼✨

    • 8月21日
  • k.

    k.

    ありがとうございます☺️
    毎日子育てお疲れ様です🥰
    ややちゃんさんも頑張ってください!🎶☺️

    • 8月21日