※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぁな
子育て・グッズ

息子は発達障害の疑いあり。幼稚園は受け入れてくれる。経験者の意見が知りたい。

うちの息子は、3歳過ぎないと、まだ分からないのですが、発達障害の疑いがあり、自閉症スペクトラムの中等度よりも軽度らしく、知的障害もあるとのことです。
来年から普通の私立の幼稚園に通わす予定です。
幼稚園の方に電話すると、丁寧に対応して下さり、
発達障害があっても受け入れてくれるとのことでした。
発達障害があるお子さんで、幼稚園普通に通われてる方いますか??どんな感じですか??
息子が馴染めて楽しんで行ってくれることが一番なのですが、色々不安もあります。分かる方おられたら、教えて頂けますか??

コメント

まの

うちは次男が発達障害なんじゃないか!?って私が勝手に感じているだけですので、実際のところはわかりませんが、長男が今通ってる幼稚園(年少さん)の隣のクラスに発達障害の子がいます。

ちなみに私立で、うちの幼稚園では発達障害の子は面接で落とされてるらしいです。(今年は2名落ちた方がいて次男の件で心配で幼稚園に相談したところ、2名の方が落ちた理由は発達障害だと言われました)

その子は受かってから発達障害がわかったようで、先生たちも大変らしく、かと言って退園させる事はなく加配の先生をつけてくださったようです(^^)

お子様がどういった類いのものなのかわからないのでなんとも言えませんが、幼稚園のそのお友達は、他の子を突き飛ばしたり、手を上げてしまったり、そう言った事があるようです💦

最初は発達障害という事を知らなかったので(知る前に次男の件で相談していて発達障害の子は受け入れてないと思っていた)見ていて「何あの子…」と思っていましたが、それを聞いて「あぁ、お母さん心配だろうなー協力できる事はしていきたいなー」という気持ちに変わりました。

馴染めてる!という感じはあまりありませんが、それでも他の子と遊んだりもしてますし、入れなきゃ良かったのにーとかは第三者の私は思いません。
むしろ、成長するかどうかは別として刺激がたくさんあるのは良い事ですし、その子も楽しそうなので、幼稚園入れてよかったね(^^)って思います。

うちも次男が心配で(しかも4/1生まれで1番最後のため余計に発達の遅れが心配)でも、そうやって子供をしっかり見てくれる幼稚園なら安心して預けられると思います。

全然関係ない私がコメントしてしまい、すみません🙇‍♂️
第三者目線の意見として見てもらえると嬉しいです✨

ちえ

こんばんは!私の息子も来月3歳でかなり発達が遅れて療育に通っています。

私の地域は、幼稚園電話かけてみましたが、入園はできるが加配はつけられないとのことで、今保育園、こども園加配つけてもらえるところを、検討しています。加配はつけてもらえそうですか?

これは私の親戚の加配の、幼稚園の年少の先生が言ってたのですが、発達遅れてる子はやはり1クラスに数名はいるらしく。入園前から加配をつける手配をしてる子と、親もわからずけど集団で遅れをとってしまう子がいるみたいで、後者の子に対して一応先生も目をかけるようには、してるけどやはり長い目でみると、学校に入る頃には加配のあるなしで、成長の差が見受けられると言ってました。

やはりけどその子その子でちがうのでもしかしたら、集団でもゆっくりついていけるかもしれないし、、、むずかしいとこですよね、、、

はじめてのママリ

自閉症スペクトラムの息子を公立の幼稚園に通わせています。
最初に入った幼稚園は私立でカリキュラムが息子にはしんどくて通うのが難しくなってしまったので、周りの勧めもあり、少人数の公立園に年少で転園しました。

正直、息子は集団が苦手で幼稚園と言っても少しづつ集団生活のルールを守らないと行けなかったり、修学に向けて学習の内容が複雑になってきた幼稚園自体には馴染めていません。
加配の先生は付いていますが、予算の関係か毎日、毎時間では無いので、プールや校外学習など先生の手が足りず、また息子もパニックになりやすい行事の時は私が付き添う事もあります。

でも、お友達と遊べる時間などは大好きなようで、周りの子は年少から息子の様子を見てくれているので受け入れてくれています。自主的にお世話をしてくれる年長さんもいたり、幼稚園に行く事で大変な事もありますが、その何倍もいい刺激を受けて成長に繋がっています。

ちなみに療育と併用で通っているので、週2療育に行き、残りの3日、幼稚園に通っています。

りーさ

自閉症スペクトラムの息子が私立幼稚園に加配なしで通っています。

同じ自閉症でもそれぞれ特性も違うので一例としてになっちゃいますが…💦

うちの子の場合は、入園当初は気持ちの切り替えが苦手で癇癪起こしたり、フラ〜ッと部屋から出て行ってしまう事もありました。
ジェスチャーなどでコミュニケーションは取れましたが、ほぼ話せない状態で入園したのでかなり心配でした。

入園前に園側に息子に起こりそうなトラブルや対処法を伝えました。
それを参考に先生方がうまくフォローしてくれたり、まわりのお友達の刺激もあり、年少の1年間でものすごく成長しました!

今では癇癪を起こさなくなったし(家ではたまにあります)、みんなと一緒に座って待つ事もできるようになりました。会話もできるようになりました。
本人も幼稚園大好きで元気に通っています。

表面上は問題なく過ごしていますが、細かい所を見ていくと、会話のキャッチボールがいまいちだったり、短時間ならお友達と一緒に遊べるのですが、すぐに輪から外れ自分の好きな遊びに没頭してしまうみたいです。
まあ本人はそれで楽しいようなので、今は見守っている状態で、今後は就学に向けてどうしようかと考え始めているところです😃

むぅ

発達に遅れがあり、2歳になる前から発達が気になる子をもつ親子教室にかよっていました。

3年保育は私立の幼稚園しかない地域で、見学や体験入園に行き私立の幼稚園の入園を目指していましたが、親子教室では、加配ありで保育園をすすめられました。一斉指示が通らないとなかなか難しい事もあるかと思います。

年少で加配ありで入園してからは、大きく成長しました。

むぅ

↑年少で加配ありで公立の保育園に入園しました。