
保育士として、担当の先生が度々変わり、園長の独断で不安を感じています。この状況で頑張るのが良いか悩んでいます。
度々、すみません(。´•﹏•。)⤵️⤵️
私はまだ頑張った方がいいのでしょうか❓🥶💦
今、保育士をしています🌟
小規模です(´•_•。)
4月の中頃から仕事を始め今の時点で2人の先生が辞めて、私とペアの先生は2人変わりました。゚(゚>_<゚)゚。
そして今日、8月から一緒に仕事をしていた先生が他のクラスに移動になり違うクラスの先生が私と一緒に仕事をすることになると聞かされました( ˟﹏˟ )
せっかく新しい先生と仲良くなり信頼関係もできてきて子どもたちも慣れてきた頃に何で❓😟💭💭ってすごく不信感があって疲れました(>_<。)💦
これは園長先生の独断です๐·°(৹>_<৹)°·๐
誰も反論はできません。
それくらい強くてきつい方です·°(৹˃ᗝ˂৹)°·
みんなそんな園長先生の元頑張ってるから私も頑張らなきゃ💦っと思っているのですが精神疾患持ちの私にはかなりキツくて( ˘•_•˘ )💨💨
どこの職場に行ってもそんな人はいるのは分かっています😟
ただ、コロコロ担任が変わる園ってあるのかな❓😑って不思議で∑(๑°口°ll๑)
- 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵(12歳)
コメント

cana
ありえないですねー!
保育士でした。
病気になって療養するぐらいしか担任変わる理由で正当な理由を知りません😅
ましてや、年度の途中で健康なのに辞めるとか、、、
職員の出入りが激しかったり、年中職員の募集をしたりしている園は良くないので、見切りをつけていいと思いますー😥

4人のママ
先生方が揃ってみんなの意見として園長にその意図を聞くことも難しい感じですか?
子供達も保護者も途中で変わられたら大変ですよね…
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありがとうございます。゚(゚>_<゚)゚。
難しいです😟💨💨
私が決めたことだから絶対なの‼️って前は言われたそうです💦
私に歯向かう人は辞めなさい‼️とまで言われた人もいるみたいです( ˘•_•˘ )- 8月20日
-
4人のママ
なんじゃそりゃ😱💦💦
なんか納得いかないですね…
だから辞めてしまう人が多いのに園長考えもしないなんて。- 8月20日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ほんとに何じゃそりゃ😟💨です。
しかも、人が作った製作の試作を無くしたりします🥶⤵️
それも私はもらってないだの、あの試作はボツだから作り直して‼️だの無茶苦茶です( ´•̥_•̥` )- 8月21日
-
4人のママ
もう人として問題ありな園長なのですね💦
真面目にやればやるほどバカをみそうな気がしてしまいますね。。- 8月21日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
本当に。゚(゚>_<゚)゚。
問題ありで困ります(´•_•`)💨- 8月21日

はじめてのママリ
半年もしないのに、2人代わるのは異常ですね💦
頑張らなくていいと思います。自分が壊れてしまいますよ…子どもたちの事を考えると私が辞めたら…って思いとどまってしまいますよね😣でも、本当に自分を大切にしてください。
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありがとうございます( ´•̥_•̥` )
異常ですよね。゚(゚>_<゚)゚。
もぅ頑張りたくないです😟💭
逃げ出したいです☹ ༘*- 8月21日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありがとうございます(๑•_•๑)
やはり普通ではないですよね😟💨
病気でも何でもないです。普通に毎日来られています。
園長先生の気分で担任は変えています( ˘•_•˘ )💦💦
見切り付けたいと思います∑(๑°口°ll๑)