※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
妊活

不妊治療専門の病院で初診し、タイミング法がうまくいかない場合は体外授精を検討した方が良いと言われました。自然妊娠に不安を感じています。自己タイミングで妊娠できなかった方の体験を知りたいです。

不妊治療専門の病院に行ってきました。
まだタイミング法も始まっていないですが、
3周期試してダメなら、体外授精にステップアップした方が良いと言われました。

初診で体外受精の話を聞いて、
自然妊娠はもう無理なのか不安で仕方ないです。


自己タイミングで1年くらい妊娠できなかったけど
病院でタイミング法をしたらすぐ授かれた方いますか?

コメント

ママリ

いきなり体外ですか?人工授精は間にしないのですか?🤔🤔

  • ぽぽ

    ぽぽ

    違う病院でのフーナーテストの結果が良かったので、
    私の場合は、人工授精だとタイミング法と変わらないので意味がないとの事でした💦

    • 8月21日
しー

ちょっと年齢高めなんですかね?
3周期で体外は早い気がします。
プラス3周期人工受精でも良い気が…

ただ、高齢出産が絡んでくるとそうかもしれないなとも思います。私は早く体外受精すれば良かったと思っているので。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    違う病院でのフーナーテストの結果が良かったので、
    私の場合は、人工授精だとタイミング法と変わらないので意味がないとの事でした💦
    年齢も高いです!つい最近、34歳になってしまったので高齢出産になりそうです。
    しーさんは2人目は体外受精で授かったんですか???

    • 8月21日
にゃん太

検査とかしたんでしょうか?その結果次第ではもしかしたら早めのステップアップを告げられるかもしれないですね!
男性の精子の運動率が悪かったとか数が少なかったとかですかね?

  • ぽぽ

    ぽぽ

    違う病院でのフーナーテストの結果が良かったので、
    私の場合は、人工授精だとタイミング法と変わらないので意味がないとの事でした💦
    フーナーテストの結果がいいのでタイミングが合っててもダメなら卵が運べてないんじゃないかとの事でした。

    • 8月21日
🍑🍒

いきなり体外ってすごいですね。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    体外は考えてなかったので、びっくりしてしまいました。

    • 8月21日
  • 🍑🍒

    🍑🍒

    他の方のコメントみたらまだそんなに歳ではないですし急すぎませんか?
    排卵前に卵胞がきちんと大きくなってるかとか、生理何日目の血液検査とかそういうのはしたんですか?
    旦那さんの精液検査とか、卵管造影とかやった上で、何か異常見つかったらステップアップってわかりますけど。
    数回病院でのタイミング指導の後、人工授精、体外受精と進むような気が。
    ほんと、何かタイミングで授かれないと分かればステップアップ勧められるのはわかりますが。

    • 8月21日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    専門ではない婦人科に3ヶ月通い、基本的な検査と卵管造影は行って異常は無かったんですが、卵胞を見たりはしていないです。
    先生が言うにはフーナーテストの結果が良い人は人工授精ではタイミング法と変わらないから、やっても意味が無いような事をおっしゃってました。
    もしくは、卵をちゃんと運べるようにする手術もあるそうです。
    それも怖いですが、どうしても子供がほしいので悩んでしまいます💦

    • 8月21日
  • 🍑🍒

    🍑🍒

    お医者さんがいうんだから間違いではないと思うけど。
    手術とか怖いですね。

    • 8月21日