
コメント

なっちゃん
去年ですが、こばやし小児科内科で受けました!
受付を済ませ、待合室でハイハイやつかまり立ちするか等見たり、指でたまごボーロをつかめるか等、看護師さんが見てくれました。その後、診察室で内科検診?や、親指につかまって起きられるか、うつ伏せで体を持ち上げてバランス見たり?体の機能を見てくれました。
1年前の記憶なので曖昧なところもありますが、こんな感じだったと思います。私の時は4〜5人いて、1時間かからず終わったと思います。
なっちゃん
去年ですが、こばやし小児科内科で受けました!
受付を済ませ、待合室でハイハイやつかまり立ちするか等見たり、指でたまごボーロをつかめるか等、看護師さんが見てくれました。その後、診察室で内科検診?や、親指につかまって起きられるか、うつ伏せで体を持ち上げてバランス見たり?体の機能を見てくれました。
1年前の記憶なので曖昧なところもありますが、こんな感じだったと思います。私の時は4〜5人いて、1時間かからず終わったと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3児のママ🌻
丁寧に教えていただきありがとうございます☺️