
コメント

退会ユーザー
その症状、1人目の時ありました!
私は子どもと会話ができるようになってから治りましたよ🌟
1歳半くらいかな?

まめこんぼい
仕事復帰して半年くらいで落ち着きましたが、今もうっかりが多いです😣
以前やっていた仕事だとしても、産後は「脳がリニューアルしている」と思って、分かりきったことでもメモしたり、スケジュールを事細かに確認したり、新人の気持ちになってミスすることを前提に予防策を立てるのがいいのかなと思います。
あとは、自分を許してあげることが大事です。人の命に関わることや、会社を揺るがすようなミスでなければ、次は気をつけようと反省し、切り替えて取り組むのがいいかもしれません。
と、エラそーに言ってる私もミスは多いし家は片付かないし💦
お互いがんばりましょうね✨
-
まめこんぼい
2人目産後の復帰して4か月ですが、とっさに言葉が出ないとかありますよ。
あまり深刻にならず、ゆっくりと丁寧に話せば、相手もそういう人なんだ(もしくは、以前とは変わったけど今はそうなったんだ)と思うのではないでしょうか。
補足ですみません💦- 8月20日
-
まるちゃん
コメントありがとうございます😊
同じような経験されてる方いて、ホッとしました(´;ω;`)
仕事復帰して半年くらいで落ち着かれたのですね。私もまだかかりそうかな、、
確かに、事細かに確認やメモは大事ですね。今までやっていた仕事なので、どうしても分かってるつもりで取り組んでしまうので、確かに、初心に戻るって大事だな、って思いました。
自分を許すって結構難しいですよね。気負って追いつめないように今はそういうものなんだ、と自分を許すように心がけます。
ありがとうございます(´;ω;`)- 8月20日
まるちゃん
コメントありがとうございます😊
経験ある方がいてホッとしました(´;ω;`)全然直らなくて、主人に言ってもなかなか理解してもらえずで、、
お話できるようになれば少しは落ち着いたのですね。私ももう少し気長に様子見ます(´;ω;`)