
育児休業給付金について、再給付は無理ですか?待機児童になってしまいました。要領よく対応できず凹んでいます。
育児休業給付金について。わかるかた教えて下さい。
只今育休中です。
1歳になった時にまだ復帰を考えておらず保育園の申し込みをしなかった為給付金が止まりました。
金銭的にもそろそろ復帰したいと思い、いざ保育園に入所しようとしたら待機児童となってしまいました…。
給付金は2歳まで貰えるということですが、こういった場合は再給付とか勿論無理ですよね?( ;∀;)
余裕ぶっこいてたらこんなことに…自分の考えの甘さに凹みます…。
- ママリ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

naho
1歳になった月の不承諾通知書が
必要なので一度給付金が
止まると再給付は無理です😔

しのすけ
残念ながら、貰えません💦
1歳児で待機児童なら2歳でも入れないかもしれませんね…うちも結局入れずでした。
-
ママリ
そうですよね泣
ダンテさんも入れなかったんですね💦たしかにこの時点でダメならもう無理な気がします…。- 8月20日
-
しのすけ
1歳で入れられなければ3歳で幼稚園やこども園で2号待ち、になると思います😢
- 8月20日

ママリ
残念ながら、どのような理由があっても無理です😔
認可外保育園などを探してみるといいかもしれません😃
-
ママリ
無理ですよね…( ; ; )
認可外は全然考えていませんでした💦視野に入れてみようと思います!教えていただきありがとうございました。- 8月20日

きなゆー
お子様の現在のご年齢がわからないのでなんとも言えないのですが…
私も先日1歳6ヶ月から2歳にかけての給付金延長の為の手続きをしたのですが…記入方が誤っており、待機証明書は出せる状態ではないと市役所に問い合わせて判明しました。
何度と市役所とやりとりした結果、私の住む地域では待機証明書なら数ヶ月なら過去に遡った日付で発行出来ると言われ急ピッチで再度手続きを致しました。
会社に事情を説明すると、会社側とハローワークとは2ヶ月のタイムラグがあるのでそれに間に合えば大丈夫と言われ、結果 諦め掛けていた給付金が継続となりました。
1歳から随分と経ってしまっているのでしょうか??
分かりづらい長文すみません😣
-
ママリ
そんなケースもあるのですね!ただ私の場合は上の方がおっしゃっているように1歳時点の不承諾通知が無いためどうしても無理みたいです…😢
詳しく教えてくださりありがとうございました✨- 8月26日
ママリ
そうですよね…
自分がおバカすぎて泣けてきます。
教えていただきありがとうございました( ; ; )