
不謹慎な質問してしまって申し訳ありません😢私は両親が他界しています。…
不謹慎な質問してしまって申し訳ありません😢
私は両親が他界しています。
父は本家の長男で、そこのお墓に入っています。
が、家庭環境が複雑なため、母はお墓に入ることを親戚中に反対され、父と同じお墓には入れませんでした。
現在、母の遺骨は私の自宅(賃貸マンション)にあります。
仏壇はありません。
私はひとりっ子です。
賃貸なこと、いずれ引っ越す可能性があること、娘が産まれたこと、母の知り合いがお墓参りできない等いろいろ考え、そろそろお墓に入れてあげたいです。
お恥ずかしながら、現在仕事していないのもあり、お墓を購入するほどの余裕はありません。
そこで、共同墓地というのがあることを知りました。
実際に利用している方いらっしゃいましたらお話ききたいです。
また、他にこんなのもあるよというのがありましたらアドバイスください。
よろしくお願いいたします。
- ゆん(6歳)
コメント

ママリ
樹木葬はどうでしょうか?
うちは両親は離婚しており、父は家の墓に入ると思いますが、母は実家の墓には入れないので樹木葬にします。

年中鼻炎
父方のお墓が田舎の山にある為、みんなが行きやすいように、また寂しくないように、と祇園の大谷本廟に少し移しました。足の悪い身内もこちらに参るそうです^ ^
-
ゆん
コメントありがとうございます(*^^*)
遅れて申し訳ありません。
そんなことできるんですね!
寂しくないの大事ですよね😂
教えていただきありがとうございます😊- 8月20日

ゆ
実家のお墓はお墓のマンションみたいなやつです!
上の方と同じで京都の大谷本廟です💡
詳しくは分からないですが、掃除等もしなくていいし私は手を合わせに行くだけです😊
ゆん
返事遅れて申し訳ありません。
コメントありがとうございます(*^^*)
樹木葬なんてあるんですね!
調べてみたら結構素敵ですね。
教えていただき嬉しいです。
ありがとうございます!