※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kota
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が離乳食に集中せず苦戦中。食事中にイスで動き回ったり、手足を舐めたり、最近グズグズする。集中させるコツを教えてください。

7ヶ月の息子を育てています。
離乳食苦戦中です、、、
イスに座らせると横を向いたり後ろを向いたり、
手や足を舐め始めたりと全くご飯に集中してくれません💦
あとは最近必ず食べさせ始めるとグズグズします。
こうしたらご飯に集中してよく口を開けてくれたよなど
ありましたらぜひ教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

しょこ

離乳食あげるの大変ですよね😭
うちの子普段からずっと指しゃぶりしてるので離乳食食べて指入れて脚触って…の繰り返しです😱…。

離乳食あげる時喋りかけたり
飛行機の音みたいにぶ~んと
言いながら口の中持って
いったり目の前で自分が
食べてみたり✨
最初の時よりかはマシに
なったかなて思います😊

ちい

うちはあ~んって言いながらスプーンを口に持っていきます。
口を閉じたら、パクっ!モグモグモグ!って掛け声をかけながら私も一緒に口を大きく開いたりモグモグしたり☺️

口を開かない時はひたすらあ~んと言って開けてくれるまで待ちます(笑)
離乳食始めてずっと続けてますが、今じゃ食べ終わるとお口開けて催促してきます😂!!
お母さんがスプーンを持ってあ~んと言ったらご飯だ!って事をすり込むように(笑)

あとはテレビ、おもちゃ、お母さんの携帯は目のつかない所に置く!が大切だと教えてもらいました☺️