
新しいマンションで隣の人がタバコを吸うため、部屋中が臭くて不快。赤ちゃんへの影響も心配。同じ経験をされている方はいますか?
※タバコについての相談(クレーム)です。
最近、産休に入った者です。
少し前に引っ越しをしました。
以前のマンションは、下のフロアの人が窓を開けてタバコを吸う人だったため、こちらも窓を開けていると部屋中がタバコ臭くなり、かなり不快でした。
その代わり、窓を絞めていれば、全くタバコの臭いは感じませんでした。
一方最近、引っ越したマンションは、
隣の家の人が、またまた窓を開けてタバコ吸う方らしく、こちらの窓を締め切っていても、リビングや台所がタバコの臭いでかなり満たされます。
とっっっても不快です(;ω;)
しかも、今後、出産をしたら、リビングで授乳をすることも多くあることから、赤ちゃんへの影響も考えるとかなり不安です。
賃貸なので、嫌なら引っ越せばいいと思うのですが、
まだ引っ越したばかりなので、またすぐに、というわけにはいきません。
皆さんの中で同じようにタバコの臭い対策されてる方いませんか??
- かんな(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ぽん
換気扇の位置問題なのかな??
締め切ってても臭いが部屋にくるなら管理会社に、相談したらいいかなと思います💦
かんな
コメントありがとうございます。
換気扇の位置、関係してるかもしれません(*T^T)
しばらく様子を見てみて、管理会社に相談してみます。