![結ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Sena🦄✡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sena🦄✡
私も母子同室で母乳育児推薦の病院でした!
私は産前なにもしなかったですが、溢れる程でました....。
胸の大きさは全く関係ないと思いますが、というより大きい方がでないと私は言われ続けられて来たので(私は元々Gカップあります...)でるかすごく不安でしたがむしろ今は出すぎて困ってます(´・_・`)笑
産前ではないのですが....産まれてからは出来るだけ糖分を控えるといいですよ✩°。⋆⸜(ू。•ω•。)
![まうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まうたん
大きさは関係ないですよー!
たんぽぽ茶飲んだり、正産期入ったらマッサージしたりすると良いと思います☻
うちが出産した病院も母乳推奨の産院でした
母乳推奨なら母乳マッサージとかも力を入れてると思うので検診のときとかに色々相談してみると良いと思いますよ!
![coconami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coconami
こんばんは★
私の出産した病院も完母推奨でスパルタでした…そして私も同じく胸が小さく、最初からちゃんと出るかな?と心配してました。。大きさは関係ないはずですが、私はおっぱいの出が少なく、途中からは結局ミルクにも頼りました。なるべく出るように、周りから言われたのは、温かいものを食べることや、ホットタオルを作って乳腺を温める、などしてました!冬だったから余計かも。季節真逆なので参考にならなかったらすみません!
![すみこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみこママ
私も胸が小さいですが、授乳中のみ期間限定巨乳になり、かなりおっぱいでます!
授乳が終われば前よりも更に貧乳です。。。
産前産後は、白米、根菜類、お味噌汁、麦茶にほうじ茶などが、おっぱいよく出るみたいです。私はごはん大好きなので妊娠中からよく食べてました(^^)
病院も母乳育児推奨だったので、入院中おっぱいチェックが結構ありました。よく出ていたので誉められましたよ!
結ママ
いろいろ羨ましいです❣️❣️笑💓
糖分や揚げ物は、よく言いますよね!産前にしっかり食べておきます♫
Sena🦄✡
同じ病室で仲良くなった方が、小さくて出るか不安...って産まれた日におっしゃってましたが、2.3日後にはびっくりするほどでてましたよ!(っ*´・o・`*c)
なので大きさは関係ないので本当に気にしないのが1番ですよ!
今のうちに好きなものたーくさん食べといてくださいヾ((。・ロ・。`))ノ♡〃