
義理の親のことで相談です。今、旦那の実家で同居中です。来年にその実…
義理の親のことで相談です。
今、旦那の実家で同居中です。
来年にその実家の敷地内に家が建つので
それまで同居させてもらっています。
私の実家が名古屋なので里帰り出産を経て、
こっちに戻ってきてもうすぐ2ヵ月になろうとしてます。
ですが、来月に友人の結婚式がある為
娘を連れて名古屋へ帰ろうと計画中です。
せっかくなので1ヵ月ぐらいまたゆっくりしたいなぁ
と思っているのですが、義理の親からしたら
1ヵ月も向こうにいるのは良い気しないですかね?
正直同居はじめて、気を遣うしその中で娘の面倒も
みるとなると疲労が溜まってきたなぁと感じることが多いです、、、
旦那は別にいいんじゃないという感じですが、、、
みなさんの意見お待ちしております🥺
- koro(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんが良いなら良いと思います。
今時、内孫や外孫なんて認識ないし、親御さんだって孫が帰ってきてくれた嬉しいと思います。
それでごちゃごちゃ言う人なら敷地内別居も検討し直した方がいいと思います。

りー
私は完全同居です。
里帰りした時のみ産前産後の2ヶ月実家に帰ってました!
その間、主人のお弁当や夕飯作り、家事すべて義母、義祖母にお願いしていました。
1ヶ月は長いかなーと私は感じました。
旦那に会えないのもそうですが、義実家ばかりに旦那のことお願いしたくないですm(_ _)m
ご実家まで結構距離あるんですかね?😥
-
koro
実家は新幹線で2時間ぐらいの距離です💦りちゃんさんは同居していても旦那さんのこと全てやっている感じですか?
- 8月20日
-
りー
結構遠いですね!!m(_ _)m
旦那のことは全て私がしてます!
私場合、義両親と義祖母に旦那のことお願いすると「やってやった」と遠回しに言ってきて見返り求めてくるので...😂
そんなじゃなく関係が良好で
旦那様も了承しているなら
全然いいと思います!!- 8月20日
-
koro
近かったらまた話は違うんですけどね😭
そうなんですね!子育てしながらも全ては尊敬します🥺✨私は甘ったれなので多少義母に任してる部分があります💦ネチネチしてるタイプではないのでたぶん大丈夫かと思うんですが、言い出す時怖いです、、、- 8月20日

S❤︎
名古屋から今のおうちは遠いんですか☺️?
自分の実家に帰るんですから旦那さんが良ければ気にすることないと思います✨うちの義理の両親だったら何も思わないと思います😋義理の両親の性格にもよるかと😰
-
koro
名古屋から新幹線で2時間程です!旦那は味方でいてくれるので特に気にしなくていいよとは言ってくれるものの何だかんだ気にしちゃいます💦
- 8月20日

退会ユーザー
子育てで大変なのはなっちゃんさんですし、旦那さんも了承しているのであれば私は全然いいと思います😊✨
ストレス溜めてしまう方が良くないと思うので!
自分の実家の方が落ち着く事をわかってくれるのが普通じゃないかな?って思います🙌🏻
-
koro
ありがたい御言葉です😢
同居という慣れない生活で自分の部屋もないのでかなりストレスです💦- 8月20日

まりん
同居ではないですが、近くに義実家があり、実家は飛行機の距離です。
1人目の時、里帰りは4ヶ月ほど。その後育休が1年あったので、1〜2ヶ月単位でしょっちゅう帰省してました✈️私も結婚式のついで!とかで❤️
旦那さんがいいなら全然いいと思います😁なかなかゆっくり出来る機会ないですし😭
-
koro
では結構帰省されて実家でお過ごしになられたのですね🥺そうなんですよね、とにかくゆっくりしたいです💦同居している共同生活してるので時間に追われますね💦
- 8月20日
koro
たしかに私の親は成長を近くでみれないので早く会いたがってます。向こうの親がどうでるか言ってくるか分かりませんが、上手く伝えようと思います💦