

sakko♡
悪夢は周りにいっぱい話すといいとか聞いたことがあります✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
私も子どもが溺れる夢をみた事あるんでฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
嫌な気になりますよね~…

ぴっぴ@ゆづき
産んだあと場面が切り替わり、なぜか海にいて子供を抱っこしてました。子供はチアノーゼを起こして必死に助けてって言ってるのに誰も助けてくれず…。
私も産む前だったのですごく怖かったですが無事出産出来ました。
多分疲れてたのかも…?
産む前にそんな夢見たら不安になりますよねヽ(;▽;)ノ

退会ユーザー
出産する夢は、新たな世界に踏み込む勇気と、そのための準備が整っていることを表しるみたいです。
妊娠している方が見た場合は、出産に向け体調管理に気を付けるよう警告する夢みたい!!

キティ×ぐでたま
こんばんは☆
私も同じような夢を何回も見てます。
順調だし、胎動も感じてるのに夢ではうなされます(´-﹏-`;)
心配ではありますが、日々の行動を気をつけて赤ちゃんを迎える準備をしましょ♪

ポイ
ありますよ!
2人いるのですが、2人とも妊娠中に2〜3回見ました。
心配のあまり見てしまったのだと思います。
大丈夫です!
2人とも無事に予定日近くに産まれてます^_^

mai_t
私も一人目の時 似たような夢を見て、今でもはっきり覚えています。 絶対にそんなことなってほしくないという強い気持ちから見てしまった夢かなぁと思います。

ペネロペたそ
妊娠するとリアルな悪夢をよく見るみたいです(* 'ω')ノ
私も妊娠してからは結構悪夢見ました。特に初期のころは事件に巻き込まれる、殺されちゃうとか怖い夢ばかりで、お腹の子になんか起こるのかと不安でした。
でも、妊娠中は眠りが浅かったりすることから夢を見やすいとか、子宮が大きくなって内臓が圧迫されるから悪夢を見やすくなるとか、妊娠による不安が潜在意識から呼び起こされてそういう夢見たりするそうですよ!
例えば流産とか早産とか怖いと思う恐怖心が潜在意識から夢に投影されちゃうとかです。
そう言われると、なんか納得でしたし、正夢かなーとか思わなくなりました。
だからきっと大丈夫ですよ(o’∀’o)♡
ぐっすり眠れば夢すら見ないんですけどね!
コメント