
旦那の職場で胃腸炎が出ました。かなり閉鎖的な職場なのと、実際に職場…
旦那の職場で胃腸炎が出ました。
かなり閉鎖的な職場なのと、実際に職場のトイレで
症状がでていること、席も近かったことから、
旦那も移ってるかもしれないことを考えて
2日ほど実家に帰ってもいいか母に連絡をしました。
元々の母の性格を考えると、自分たちのことは自分たちで何とかしなさいみたいなスタイルなので断られるかなーと思っていましたが、案の定断られ。
手洗いうがいしっかりすれば移らないんじゃない?あまり神経質になりすぎない方がいいよとのことでした。
頼りたい時に断られてしまうのに中々慣れず、悲しくなります。
こういう時実家を頼るわたしがおかしいんでしょうか。
私が神経質になっているんでしょうか。
今妊婦なので薬が飲めないのと、息子にもかかることを避けたかったので最悪の事態を想定した予防のつもりだったんですが…
考えすぎなんでしょうか。
- ママリ(妊娠8週目, 1歳3ヶ月)
コメント

ma
いや。。
私も同じ状況なら間違いなく実家に頼ります。
家庭によって考え方それぞれでしょうけど、妊娠中で小さなこどももいるとなったら尚更予防に努めたいですよね😥
神経質って…
ウィルス🦠の嘔吐は時にこどものトラウマにもなりかねないし(うちの娘がそうです(・・;))
まして、妊婦なら余計に怖い。
ママリさんは何も悪くないと思います。

はじめてのママリ🔰
胃腸炎は薬飲んで治すというより、菌は全部出し切るという感じですよね、。
家の中で別に生活するしかないな💦😓
感染力はかなり強いので本当にすぐ移りますよ💦旦那さんの症状がまだ出てないなら、ママリさんにうつってる可能性はまだ低そうだし、実家に避難しても良さそうな気はします😓
-
ママリ
わたしの家が広くないので、間取り的に隔離などが難しく😭
それも踏まえての実家を頼りたいというお願いだったんですが、母からしたらそういうことがあるたびに実家頼ってたら拉致あかないから自分たちで何とかしてということだったんでしょう…
息子に移らないよう、旦那にはマスクと手洗いうがい徹底してもらいます😭- 2時間前

はじめてのママリ🔰
コロナやインフルなら分かるんですが、
胃腸炎なら仮に自分に移っても…と思う派なので
お母様の気持ちもわからなくないです。
それに旦那さんがまだ症状出てないんですよね?
確かに断られるのは悲しいので
もう少し寄り添った言葉で断ってほしいですね🥲
私が親側なら娘が心配で頼んできたら
もちろん受け入れるけど
確かにちょっと気にしすぎかな?とも話すかもです。
-
ママリ
妊婦でなければやることやって移ったら
仕方ないかなとも思えるんですが、、、🥲
今は薬が飲めない状況なのでできるだけ最悪の事態を避けたかったのと、胃腸炎を旦那が発症してからだとそれこそ実家なんて頼れないので(移すかもしれないから)、それを踏まえての決断だったんです😔
普段から心配性なわたしと、
大丈夫精神な母なので、きっと母も
気にしすぎでしょうと思ったんだと思います💦- 2時間前
ママリ
やっぱりそうですよね😭
こういう時に実家が頼れないのはかなりしんどいです…
実家からこちらからお願いしてる身ですし、行くと迷惑かけてしまうのは承知ですが、こうも断られると勝手にイライラしてしまいます…(笑)