※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母
お金・保険

シングルマザーが社保に入ると、国からの支給金は減る可能性があります。年金を支払いたくない場合、130時間働くと社保に加入することになります。

シングルマザーが社保に入ると、国から出るお金は減るんですか??
母子手当、児童扶養手当などなど…
本音は年金を払いたく無いです。

職場から130時間働くと必ず社保に入るようになっています。よくわかりません…

コメント

さえぴー

社保に入ると手当が減るというよりは、社保に入れる程稼ぐと稼げてる分手当は少なくてもいいよねってことで手当が減ります。
母子手当等の支給額は所得額に応じて決まるので💡
会社が130時間以上働かせる従業員を社保加入させなければいけないのは法律上の義務です。

  • 二児の母

    二児の母

    確かに働いてる分貰えなくてもいいのですが、その分出ていくものが多そうです。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 8月19日
  • さえぴー

    さえぴー

    確かに社会保険料は所得税や住民税に比べて料率が高いので負担が大きく思えますが、
    社保は会社が半額負担してくれてますし、国保よりも将来の年金は増えるので国保に入ってるよりもメリットの方が多いと思います。

    • 8月19日
  • 二児の母

    二児の母

    ありがとうございます。
    社保考えて見ようと思います。

    • 8月19日
くうちゃん

収入に応じて減ります。
社保だからと減る訳では無いです。

  • くうちゃん

    くうちゃん


    年間なので途中で辞めたりするとそれだけの収入なので、全額支給などありえるかと思いますが、
    1年間するとそれなりに収入あると金額、書面上見られるので1部支給などになると思います。

    • 8月19日
  • 二児の母

    二児の母

    年金を払う意味がよくわかりません…

    • 8月19日
deleted user

社保だろうと国保だろうと所得が一定額以上となれば手当の減額されます。なので、社保だからというだけでの減額はないですよ!
何かあったときに備えて自助努力で任意保険に加入されれば良いでしょうが、障害年金や遺族年金はあれば助かると思いますよ。

  • 二児の母

    二児の母

    ありがとうございます。
    年金よく分からないので色々調べてみます。

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今の私たちが支払っている年金は、今の年金を受け取っている人に渡っています。だからこそ私たちの老後には納めただけ貰える保証もないのに…となるんです😓
    年金の基本は老後年金ですが、それ以外にも支給される場合があって、それが障害年金や遺族年金です😊

    • 8月19日
みかん

年収140くらいだとまだ全額支給でしたよ。扶養の人数は2人でした。この年収で社保、厚生、雇用保険などで計2万くらい引かれてました。

  • 二児の母

    二児の母

    年収140超えてしまっています…教えていただきありがとうございます!
    迷います…

    • 8月19日
ドレミファ♪

シングルだからこそしっかり年金払った方がよいのでは❓
将来お子さんの負担にならないためにも

  • 二児の母

    二児の母

    私が払った年金は今の50〜40台の人の手に渡るのですか??

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

子供2人年収180万くらい、養育費も申告してましたが、手当の減額は数百円程度でしたよ。
そのくらいの減額ならきにしないで、がっつりかせいで社保で年金払っていた方がいいと思います。
確かに国民年金だと全額免除になってたので気持ちはわかりますが…

  • 二児の母

    二児の母

    ありがとうございます。
    社保に賛成の方多いいですね。
    私は年金の意味がよくわかりません…
    払って年取った時戻ってくるのでしょうか。

    • 8月19日
さるあた

私シングルです。
社保に入っても児童扶養手当の額は減りませんよ。

  • さるあた

    さるあた

    収入が限度額超えたら減ります。

    • 8月20日
  • 二児の母

    二児の母

    ありがとうございます。
    なるほどですね。ちなみに限度額と言うのはどこで教えていただきますか?

    • 8月20日
  • さるあた

    さるあた

    役所のホームページに載ってたりします。
    あとは児童扶養手当、限度額などで調べたら出てくると思います。

    • 8月20日
  • 二児の母

    二児の母

    ありがとうございます😊

    • 8月21日