※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

姫路市の健康保険の保険料に詳しい方お願いします。よろしくお願いします。

姫路市の健康保険の保険料に詳しい方お願いします。
スクショの質問ですみません💦
よろしくお願いします。

コメント

ゆぴん

収入額が定かではないので、100パーセント確実なことは申し上げられませんが、任意継続の方が安いと思います。
ご存知とは思いますが、任意継続の保険料は社会保険がフォローしてくれますが、国保は全額自己負担しないといけません。前年度の収入が0であれば、国保の方が安いかもしれないですが(保険料の軽減があるため)、前年度も給与収入があるとのことなので、任意継続の選択で正しいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます。
    そして詳しく教えていただきありがとうございます😊

    • 8月19日
マッキー

国保は昨年度の収入によって保険料が決まります。
社保の任意継続は今まで会社が負担してくれてた分もご自身で負担しなくてはいけないのでお給料で引かれてた健康保険料のだいたい倍ぐらいの金額だと思います。
どちらが安いかは正直国保の保険料を市役所に聞かないとわかりません。
国保から任意継続に変えることは出来ませんが、任意継続から国保に変えることは出来るので、一度市役所で国保に加入した際の保険料がいくらになるか確認してみてはいかがでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりました。
    ご丁寧にありがとうございます。
    そうですよね💦実は任意継続の手続きをする前に一度、市役所に訪れて保険料をお尋ねしようと思っていましたが…バタバタしてしまい、たぶん国保より任意かな?と思い手続きしました。
    保険料支払ってしまいましたが、もし万が一国保に乗り換えたいと思ったらできるんですか?

    • 8月22日
  • マッキー

    マッキー

    もし国保の方が安ければ乗り換えることは出来ますよ‼️
    保険料って月ごとに支払われてますか??任意継続は保険料を支払わなければ切られてしまうので、あえて保険料を支払わず資格喪失すれば国保に加入する事が出来ます。
    国保に加入する際は任意継続の資格喪失証明書が必要になるので届いてから市役所で加入の手続きする事になります。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    もう支払いをしてしまったので、また次同じような状況になったらそのようにします!
    ご丁寧にありがとうございました😊

    • 8月24日