※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
妊活

母が亡くなり、話し相手がいなくて寂しい。娘に兄弟を作りたいが旦那さんが反対。お金や年齢の問題で無理かどうか悩んでいます。

私は一人っ子でした。私の母が3年前に亡くなっており、私は母子家庭でおじいちゃんとおばあちゃんと4人家族でしたが、私は母にべったりだったため、亡くなった後、話し相手がおらず困ってました。友達には話しにくいことも母に話してたので1人になったようでとても寂しかったです。
このこともあり、いま4ヶ月の娘には兄弟を作ってあげたいと思っています。親には言えないことも兄弟で話して楽になることもあるのかな?と思うので。
しかし、旦那さんは41歳私33歳と年齢がいっていること、また子供を育てるのにお金がたくさんいることなどを理由に反対しています。
もう作るのは無理なのでしょうか?
長文ですみません。

コメント

mama

年齢自体はギリギリセーフだと思います!でもこのご時世、経済的に不安があるなら一人っ子を大切に育てのもありだと思います。

兄弟がいても必ずしも仲良しってわけでもないです😄

  • みか

    みか

    そうですねー。諦めようかな

    • 8月19日
ty

私の場合、年齢と金銭面を考えて一人っ子にしようと思ってます☝🏻 そのかわり、友達より姉妹よりなんでも話せる相手になってあげようと思ってます😊

  • みか

    みか

    それいいですね。
    私もそうなりたいです

    • 8月19日
  • ty

    ty

    グッドアンサーありがとうございます😊 なれると思います👍🏻👍🏻👍🏻

    • 8月19日
あーか

無理ではないと思いますが、子供を産み育てるにはお金も重要なのでその辺もちゃんと考えないといけないと思います。。

  • みか

    みか

    そうですね。無理かもですね。

    • 8月19日
non_no

兄弟いても仲良い兄弟になるかなんて
分かりませんよ!笑
私自身、お姉ちゃんと
二人姉妹ですが仲良くないですもん!笑笑

  • みか

    みか

    そうなんですねー。

    • 8月19日
じゅん

年齢に関して言えば無理ではないと思いますよ!
ただお金がかかるのも事実で大切なことだと私は思います^_^

  • みか

    みか

    今お金に困ってる訳ではないんですけどねー。

    • 8月19日
かんちゃん

私も一人っ子でした。私のところは旦那42歳私34歳です。
私ももう一人ほしかったのですが、体力的に少し不安があるのと、経済的に不安があるので娘を大切に育てたいと思ってます😊

  • みか

    みか

    近いですね。やっぱり無理なのかな?今のこの子との時間を大切にしたいと思います。

    • 8月19日
mama

旦那45ですが、二人目作る気満々です😆💓
それなりにお金はかかりますが、単純にまた自分の赤ちゃんを抱きたいので頑張ります!
旦那が50になるまで頑張りたいところですが、どうなるかはわかりません…😅

  • みか

    みか

    私ももう一回赤ちゃん抱きたいんです。でも無理みたい

    • 8月19日