※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんぼのめがね
子育て・グッズ

おまるについて質問です。トイトレ中で、アンパンマンのおまるを買うか迷っています。好きなキャラの方が成功しやすいでしょうか?経験者の方、ご意見ください。

おまるについて質問です

トイトレしてます
現在、大人の便座に上から乗せるタイプのコンビの便座を使ってます
オムツ脱いで座らせてますがまだ1回も成功した事がありません

おまるの方が成功しやすいのかと思い リッチェルのポッティス イス型とゆうのを買うつもりでいたら、アンパンマンの喋るタイプのおまるも売られてました
うちの子はアンパンマン好きになって来ているのでアンパンマンのおまるにした方が成功しやすいかな?とも思い始めました
好きなキャラの方が成功しやすいのでしょうか?
やる気が出るとゆうか
経験者の方、ご意見伺わせて下さい

コメント

ポコ田ペペ子

もうされてたら何のアドバイスにもならないですが…
朝1起きてすぐに座らせてみると結構出ます☺
そしてメチャメチャほめます☺
あとステップで足がブラブラしてない方がよかったり。
アンパンマンは遊んでしまう場合もあるみたいなのでコンビで座れるならコンビのままでいいと思います☺

  • とんぼのめがね

    とんぼのめがね

    ご回答有難うございます

    朝一、出ないんです…
    寝る前にお水飲ませてるのですが、汗で出るのか おしっこ出ません

    アンパンマン、遊んでしまうんですね(^_^;)
    その可能性読めませんでした
    教えて下さり有難うございますm(__)m

    • 8月19日
はじめて☆

我が家はリッチェルの椅子の補助便座を使っています。

出そうなタイミング(食事後とか、お昼寝後とか…時間の余裕のある時)に、
オムツを脱がせてからお茶を飲ませて、トイレに座らせ続けます。
のんびりした声で「おしっこ出るよ〜」「ウンチ出来るよ〜」と微笑みで励まし続けます。たまに飽きて来たら手をさすったり、背中を撫でたり。30分でも1時間でも励まします。
トイトレは根気と精神の余裕が要ります。

夏だし、下半身オムツなしで生活したりするのも効果的らしいのですが、我が家は遊ぶ部屋に布団が置いてあるため、お漏らしは大惨事なのでトイレに座らせ続けました。