※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
ココロ・悩み

嫁が赤ちゃん用品をオークションで買いすぎていることに疑問を持っている女性がいます。赤ちゃんの服はすぐサイズが変わるのに、なぜお古を買うのか理解できないそうです。家計の状況や節約の方法についても考えているようです。

そのくせ、嫁は赤ちゃんの為にと
オークションでお古の肌着や服を
まとめ買いしてたり。。。

抱っこ紐も、オークションで
落としたとか。。。

お尻ふき温めるウォーマーを
買ってたり。。。

つか、赤ちゃんはサイズが
すぐ変わるのにそんなに沢山服必要?
新品で買うより安かったんかも知らんけど。。。
初子なのに、ほとんどお古??
姉妹の子供のお古ならわかるよ?
何でわざわざお古を購入??
初子だょ??

何か。。。『安物買いの銭失い』
安いからと、大量買いしてるよーにしか見えない。。。
消耗品なら、大量に買うならわかる。
お尻ふきやら、オムツやら。。。

でも、服なんて。。。
サイズもすぐ変わるのに。。。

金の使い方が。。。ウチとは違うから
理解出来ひん。。。

お金ない、お金ないって言うなら
赤ちゃんの物買うのも、もっと節約出来るもんもあるんぢゃないん?
むやみやたらと、物で溢れかえってる家。。。
あったら便利なんやろーけど。。。
お金ないなら、ないなりに工夫出来る物もあるやん?

よーわからん。。。

それぢゃー、弟が必死で
働いてても意味ないやん。。。

ウチに、これいいょ、あれいいょ
これあった方がいいょ、便利やで。
んー。。。助言してくれて嬉しいけど。。。

ウチも、余裕あるわけぢゃないし
旦那の手取りも低いから、
それなりの生活でいいし、
要らん物まで買いたくないし。。。

だから、嫁ちゃんの助言には
全く従わず(笑)
ほとんど無駄な物にしか
見えなかったので(笑)

なんか、弟が可哀想になってくる。。。

コメント

deleted user

他人の家庭の財布事情に口出しする気はありませんが弟さんとなると大丈夫??と思ってしまいますね(^^;

決められた中でお嫁さんなりにやりくり(?)しているなら良いのではないでしょうか。まぁそれを自慢気に言われたり薦められても困りますが(;´_ゝ`)

うちも服はすぐサイズアウトするので必要最低限しか買わないので大量買いしている友人等は何か違うよな~って思っています(^^; そう言う友達に限ってお金ないって言いますよね(笑)

あーたん

弟がしんどそーで(;´Д`)

2人で会う時がたまにあるんですが。。。
その度に『しんどいょー…でも、しっかりせんと』と無理してるよーに見えて。。。

嫁ちゃんが、私より1個上で。。。
弟からしたら5個上の姉さん女房。。。
尻に敷かれてるんやろなぁ…と(;´Д`)

やりくりしてるんやろとは思うんですけど。。。
何せ外食も、私からしたら高いとこが多かったし。。。
高くて美味いは当たり前やん?って弟も思ってたみたいですけど…嫁さんは、高いとこが良いみたいやし。。。

使い方がなー。。。と
それで弟の手取りが少ないし、ボーナスも少ない!と愚痴られても(;´Д`)
私の旦那は、弟より手取り少ないし…ボーナスもありませんけど??って感じです(笑)

服も、安いからと大量に買っても、服屋行けばまた良いのが見つかって買ったりするだろーし。。。ホント…無駄にしかみえなくて(笑)

それでねーぇ、弟が親にお金貸してと頭下げに来るのは。。。
可哀想にしか見えなくて。゚(PД`q*)゚。

deleted user

それは....良くないですね(;´_ゝ`)
少ないと文句言う前に節約出来る所あるでしょ?!って言いたくなりますね。

お嫁さんに家計預けない方が良いのでは....??姉さん女房だとそうもいかないんですかね(´・ω・`)
いつまでも親御さんに頼れる訳じゃないですし、1回弟さんにガツンと言って貰った方が良さそうですね。

他の家庭のことだけど弟さんが心配になりますね(´д`|||)

あーたん

ですよねーぇ?
嫁になったんやから、旦那が稼いで来た金が少ないだの文句言うなよって思ってまいます(;´Д`)
嫁のお父さんが先ず、文句言うて来たらしいんですが。。。
そんなんで養えんのか!?みたいな。。。

夫婦なんやから、助け合っていけばいいだけなんちゃん?って思いますけどね。。。

嫁の親にも助けて貰ってるみたいで。。。頭が上がらん状態らしいです。。。

あーたん

確かに、弟も頼りないです(´・д・`)
二人がどぉいう関係なんかあんま知らないですけど、見てて腹立ちます。
男やろ!!と(=ω=;)

ガツっと言うたれよ!とたまに言いますが。。。
んー、でもな?って、嫁の肩ばっか持つんで。。。

もーえーは。って思う反面。。。
やっぱ弟なんで。。。可愛いのもあり。。。

1♡

お金ないひとって
使い方みると
そりゃないわ笑
って
なりますよね。

お金なくても
ボーナスなくても
それなりにくらせば
貯金だってできますよね。

弟さんが頑張って
稼いでくれてるのに
ありがたさ、とか
まったく感じないです。

安い古着を買うお金
それでも旦那さんが
汗水垂らして働いて
稼いだお金、そんなことも
いい歳してわからないなんて…

高いところがいいなんて
ばかばかしいですね。
わたしからしてみたら
高い料理食ってうまいって
言ってるよりも
安い店でもたのしく
にこにこ食事できれば
とっても幸せです。

年上だとなにかと
言いづらいし
我慢ばっかりですね(;_;)
弟さん、優しいんだろうなぁ…

あーたん

私はてっきり、共働きやし
嫁ちゃんは准看やし

弟も、嫁ちゃんもボーナス貰える所で勤めてるし、
貯金も一杯あんねやろなぁ。。。
だから、高いとこに外食いったり、旅行も行ったり、
ロードバイク買ったり。。。etc……してるんやろなぁ、
羨ましいなぁと思ってたんで(;´Д`)

なのに…
子供授かるまでの1年間
一体何をしてたの?
ボーナスは何に消えてるの?
と不思議で仕方なくて(=ω=;)

そりゃー、自分で稼いだ金かも知れない。
赤ちゃんの服とかも、産休入るまでの給料で買ったのかも知れない。
けど、お金ないなら
夫婦協力するべきだし…

何でそんな家賃高いマンションにしたのかも不思議。。。

元から、合わないんぢゃない?
無理してるんぢゃない?って
思うよーな発言も多かったし…

結婚してから。。。
嫁ちゃんの態度がコロッと変わったのもあって。。。
母も、父もあんまり嫁ちゃんの事気に入ってないんです(=ω=;)

気がキツイのか、
結構自分の意見を通してくるし。。。
弟は確かに昔から優しいです。。。
まぁ、ガツっと言えない
頼りないとこもありますけど。。。

優し過ぎるからなぁと、親戚中にも心配されてたり(;´Д`)

1♡

お金管理能力が
ないのかもしれないですね(;_;)
あるだけつかうなんて
誰でも出来ますよね。
一年貯金するだけでも
結構貯まるのに…

人によって
価値観は違いますけど
あまりにも価値観が
ちがう人とは
うまくいくとは
おもえないですよね。

今の時代、男性に
おごられて当然
養われて当然。
男性のお金で暮らし
自分のお金はお小遣い。
そんなのは難しいです。

もしかしたら彼女の
周りの人がハイスペックで
それに嫉妬して
わたしもわたしも!!って
無理してるのかも
しれないですね(´・_・`)…

あーたん

しっかりしてる嫁ちゃんに
見えるんですけどね(´•ω•`๑)
言う事、はっきり
言うて来るんで。。。

まぁ、2人が何とかなってる
ならそれでいいんですけどね(´・д・`)
私が困るわけぢゃないんで(笑)

私も今は専業主婦ですが
いずれはパートに出て
少しでも貯蓄増やせるよーに
少しでも子供のために
何か買ってあげれるよーに
たまには、家族でパーっと出来るよーに。。。

基本、旦那の給料で生活。
私がパートに出たら
私の給料は貯蓄か
家族サービス用のお金に
回せたらなぁと´ω`*

今の旦那の給料でも
毎月決まった額を貯金してるけど、貯蓄があるに越した事はないんで(笑)

と言うのが、私と旦那の考えなので。。。
弟夫婦の生活を見たわけぢゃないけど。。。理解できないとこが多いです(´・д・`)

確かに、看護士は羽振り良い人が多いですから…
嫁ちゃんの周りはそゆ人が多いんかも知れません(>_<)