
娘がお菓子でむせてから食事を拒否し、体重が減少。幼稚園も心配。病院行き、相談窓口へ。
福島県にすんでます。
お菓子を食べむせてから、痛みがひどかったらしくトラウマになり、ご飯パンまったく食べずになってから1日半たちました。牛乳とココアは飲めているので病院も二回いって、脱水にはなってないから、薬飲みきるのと牛乳なら牛乳飲むしかないと言われましたが体重が、二キロも減っている娘。ご飯見せるどけで拒否されてしまい、来週から幼稚園なのにこのままでは、休むしかないかな?と、昨日から食べてくれないしどうしたらよいのかわからず、私は娘と泣いております。病院いっても様子見。相談窓口にいくしかないのでしょうか?誰か助けてください。
- はじめてのママリ🔰(9歳)

はじめてのママリ🔰
ゼリーもぷりんもだめです。なにも食べてくれません😭心療内科?それとも、摂食障害てきなの?もぅどうしたらよいのかわからず、泣くママ😭

mugi
お粥や大好物の食べ物もダメでしたでしょうか?
娘さんもママも辛いですよね(><)

いの
それは心配ですね…😭
アイスも駄目ですか?
ピクニックなど
家の中以外でもダメかなぁ、、
食べてくれないと見ている方も辛いですね😭
何のお菓子を食べていてむせちゃったんでしょう?😣

はじめてのママリ🔰
すべてがいやだと、なきじゃくので、私もどうしたらよいのか泣くしかなくてほんとにほんとに何もできないママでだめなママでごめんとしか言えません。
命がなくなったら、と悲しい結末を考えてしまうし、もうどうしたらよいのかわからず

mugi
胃腸炎になった時などは固形の物を与えず水分補給さえして脱水症状にならなければ2日ぐらいは大丈夫と小児科で言われたことがあるので、恐らく病院でも今のところ様子見と言われたのでしょうが母親としては心配ですよね(><)
来週ということは明日から幼稚園でしょうかね?
お子さんが元気があって動ける体力があるならいっその事幼稚園へ行かせてみるのも1つかもしれないですね(><)
もしかしたらお友達と遊んで→お腹空いて給食やおやつを食べる環境でなら食べられるかもしれないですし(^^)
それでもママが心配なら家で様子を見てまた病院に連れていった方が良いかもしれませんが(><)
-
はじめてのママリ🔰
二日たちます、牛乳は大丈夫といって飲んでくれます、明日じゃなく次の週です。
ほんとに食べてくれず困ってます- 8月19日

いの
喉に傷が出来ているわけではないのでしょうか?😣
ご飯を食べないとどうなってしまうか
3歳の娘さんにもわかるように、でも真剣な表情でしっかりと向き合い話してみるなど、、
「お口の中痛かったよね、」とまずは同調して
ママは○○ちゃんに会えなくなっちゃうのは嫌だ と
まだ3歳では"死"をうまく理解できないかもしれませんが、そういうこともきちんと伝えてみるのはどうでしょう?
既に実践されていましたらすみません。
一刻も早く食べ物を口にしてほしいです…
こちらで聞いているだけの私でも辛いのに、ママさんはもっともっと辛いですよね…
コメント