※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

結婚式の打ち合わせで早くドレス試着することに不安。結婚式場も新しくて不安。打ち合わせの流れが分からない。

結婚式をしようとプランナーと打ち合わせ中で前回契約しました。そこで次回はドレスを試着すると言われたんですが、こんなに早く試着するもんなんですかね?打ち合わせの流れが全然分からなくて…しかも結婚式場じたい去年出来たばかりらしく不安です。

コメント

deleted user

いつ式を挙げられるんですか?

deleted user

以前、結婚式場で働いてました。
早いお客様でしたら挙式日の1年前から10ケ月前あたりでスタートされる方いらっしゃいましたよ!
人気の式場だったり、提携の衣装サロンが人気のショップだったりすると人気のレンタルのドレスはすぐ予約が入ってしまうので、式場側も早めに衣装合わせを進めてました。

はじめてのママリ🔰

3年前に挙式したものです。
私もまずはドレスの試着から始まりましたよ!^_^

試着しても、ウエディングドレス、お色直しのカラードレス、決まるまでに2ー3カ月かかったと思います!(実際試着してみるととても迷います!私はすごく迷ったのもありますが😅)

結婚式の準備、大変でしょうが、とても良い思い出になるので頑張ってください😊❣️

ゆり

式の打ち合わせと衣装の試着打ち合わせは平行して進めていきました。
人気のドレスはすぐ予約で埋まってしまうので早いにこしたことはないと思います。
レンタルのドレスでも1件予約が入れば予約日の前後はクリーニングや支度で使えないみたいなので。

mOe。

ドレスの試着,早かったです😊!!
不安なら別の場所に変更したらどうですか?