
里帰り出産しないんですが、産前産後、義母が来てくれるらしいです「ど…
里帰り出産しないんですが、産前産後、義母が来てくれるらしいです
「どのくらいの期間いらっしゃるのかな?」と旦那に聞くと
「1ヶ月くらいちゃう?」
…固まりました(笑)
助かるし、お義母さん好きだけど
やはり気を遣います。。。
1ヶ月は多分旦那がテキトーに行ってるんだと思うんですが、
私自体はそれなれ自治体のサポートを頼った方が気楽なので、お義母さんには観光と孫を見に来るくらいのスタンスで全然いいんですが、どういうふうに伝えたら角がたたないでしょうか。。?
- もふもふ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

プーさん🐻
私も最初里帰りしなかったです!
そしたら毎日訪問されました…
来ても何もやりません!!
産後うつになって急遽里帰りしましたー💦
上の子が不安定になり、お構いもできないので1ヶ月すぎたら遊びに来てくださいねーでいいと思います💗
そういう方なので、ある程度はっきり言わないと伝わらないですよ😭

なな
はっきりと産後は体力や授乳リズム、上の子のお世話でバタバタで気を使って変にストレスで八つ当たりしても嫌なので、落ち着いたらこっちから連絡か出向くかします。では納得してくれないですかね?😂
-
もふもふ
難しいところで、、新生児期を見たいらしく、上の子の時も抱っこできなくても新幹線で2時間かけて20分位のためにいらっしゃった方なので、、
訪問自体は私は全く問題ないのですが、1ヶ月は長くて( ̄▽ ̄;)
伝え方迷います( ̄▽ ̄;)- 8月18日
-
なな
病院へ来てもらい、退院後は御遠慮してもらうようにお伝えはどうですか?
面会時間も決まってますし、なにあれば今から検査だからと言って授乳室へ行くこともできます😊
看護師さんも手伝ってくださいますよ😅- 8月18日
-
もふもふ
ありがとうございます!さっき旦那に聞いたら孫と過ごせるので張り切ってるそうです😂😂😂
そこまで楽しみにされてたら、
もうなんも言えねーって感じなので今回は甘えようと思います(笑)(笑)- 8月18日
もふもふ
難しいところで、、新生児を見に上の子の時も抱っこできなくても新幹線で2時間かけて20分位のためにいらっしゃった方なので、、
訪問自体は私は全く問題ないのですが、1ヶ月は長くて( ̄▽ ̄;)
伝え方迷います( ̄▽ ̄;)