
コメント

appi
長女が発達障害の
グレーゾーンです。
やはり2人目も
もし発達障害だったらどうしようって
気持ちはありました。
まだ下は小さいから発達障害か
わかりませんが
明らかに長女の時とは
違う成長ぶりです。
ありきたりな言葉ですが
その子の個性として
受け止めてあげる事が1番かも知れません。

じょるの
現在2人目妊娠中ですが不安で仕方ないです。うちは先天性発育不全とゆう左手の親指以外ありませんでした。エコーなとでもわからず生まれてきて知らされたので絶望感でいっぱいでした。お腹の子は普通の子であって欲しいと思ってます。これ以上苦しめないでとも思います💦妊娠してしまったので成るようにしかならないと思いつつ産まれるまで不安で不安で仕方ないんだろうなぁと思ってます…
-
ねこ
ありがとうございます。うちの子は産まれながらに脳梗塞があり、半身麻痺があります。たしかに成るように成る!って思うしかないですよね。私もきっとそうだとおもいます。
たまたま出産をイベントのように、武勇伝のように語る人がいて、なんだか暗い気持ちになってしまいました。。- 8月18日
-
じょるの
ねこさんも辛かったですよね…気持ちわかります。成長と共に将来が楽しみより不安が大きいです。自分を責めてしまいます。そうゆう境遇にならないと他の人には絶対わからないですよね💦
武勇伝のように語れたら私も暗くなりそうです。
どんなにポジティブに考えても励まされても子供が悲しい思いをいずれするのはわかるので切ないです。- 8月18日
-
ねこ
ありがとうございます。そうなんです…成長も感じますが、現時点で目指せないものも確実にあるので、不安は大きいです。子どもが将来周りの人と違うことに気づく日が来ると思うと泣けてきます。
二人目のこと、不安もありますが考えてみようと思います。- 8月19日

ゆうか84
障害であありませんが、娘が、先天性の病気を持って生まれました。
命に関わるような病気ではありませんが、2歳のときに手術もしました。
でも、娘を育ててみたらかわいくて、もう1人そんな子どもが欲しくて、しかもなかなかできなかったので、また障害があったらとかいう不安よりも、どんな子でももう1人欲しいという思いの方が強かったです。
実際、妊娠してみると、高齢出産なのもあり、障害があったらと不安に思うこともありますが、それよりもやっぱり、もう1人育てたいという思いが強いです。
-
ねこ
ありがとうございます。
障害があったらという不安よりも、もう一人欲しいと思えた時が時期なのかもしれませんね。。
もう少し考えてみます。- 8月19日

ラスカル
私も胎児脳梗塞で片麻痺をもつ息子がいます。やはり今後のことを考えると兄弟を作らず見守るべき!と思うのと、2人目を作りたい!でもこの子も健康に産んであげれなかったら…と思うとので、ぐるぐるループしています(TT)なかなか答えはでませんよね。と、全然アドバイスとかではなく、共感ですみません😭
-
ねこ
ありがとうございます。同じ脳梗塞ですね。
まだまだ娘に手をかけてあげたいとも思うし、年齢的にリスクが上がる前にとも思いますし、悩みますよね。
つい最近、友人が予定外に3人目を妊娠してしまった!と話していて、悩みがなくていいなぁ…と思ってしまいました。。- 9月11日
-
ラスカル
私の息子も外見は健常児の子と変わりなく、リハビリは毎週通っています。他所は他所!うちはうち!って思えるほどの心の余裕があればいいんですけどね(TT)旦那さんとは話し合いましたか?
- 9月11日
-
ねこ
うちも見た目は全くわからないかなと思います。ただ、少し言葉がゆっくりなのと、右足を浮かせて歩くことがあるのでよーく見てるとわかります。
いろいろ悩みは尽きませんよね。夫はそろそろ2人目がほしいみたいです。ゆるーく妊活してます。- 9月11日
-
ラスカル
旦那さんも希望してるんですね😊私のとこは相談しても曖昧な感じで羨ましいです💦
兄弟ができれば上の子は複雑な気持ちになる事もあるだろうけど、きっと楽しいことの方が多くなりますよね!私もゆるくでも妊活できたらなと思います☺️- 9月12日
-
ねこ
そうなんですね。。うちは子だくさん希望なので💦
あんまり考えすぎず、妊活してみようと思います。
リハビリ、頑張りましょうね。- 9月13日
ねこ
ありがとうございます。どうしようと悩んでも仕方ないことは頭ではわかっているのですが…。お腹の子を信じるしかないですよね。
うちの子は産まれながらに脳梗塞があり、麻痺があります。どうか元気に産みたいです。