※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

耳の炎症がひどく、3ヶ月妊娠中です。耳鼻科と産婦人科どちらに相談すればいいでしょうか?耳薬の影響は心配です。

今妊娠3ヶ月で耳の炎症がひどいです。症状を調べると外耳炎や傷に菌が入ってる状態みたいなんですが耳鼻科に行くのと産婦人科で相談するのどちらの方がいいのでしょうか?もう1ヶ月症状が続いてますが最近は痛みまで出てきたのでお願いします、、
飲み薬ではない点耳薬だと影響はないでしょうか??

コメント

ポコ田ペペ子

内科的なことなら産婦人科でもそれなりにみてもらえますが耳鼻科のことは難しいかもしれないです💦
妊娠中と伝えれば妊婦さんでも飲める薬を処方してくれるので専門科に行った方がいいですよ☺️
お大事に😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本日耳鼻科行ってきました!ありがとうございました!

    • 8月19日
さくら🍯

耳鼻科が良いかと!
処方された薬が不安だったら、薬相談に電話で確認したら安心かもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本日耳鼻科行ってきました!ありがとうございました!

    • 8月19日
マーブルチョコ

耳鼻科がいいと思います
ただ、先生によっては飲み薬は出せないって先生もいます

私も皮膚科に通ってますが飲み薬はだせないと言われてて軟膏とローションだけもらってます(^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本日耳鼻科行ってきました!飲み薬はなしの点耳薬と塗り薬もをもらいました!ありがとうございました!

    • 8月19日