※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院についてです。現在妊娠3ヶ月で二卵生でした。病院に行く前日からピ…

入院についてです。

現在妊娠3ヶ月で二卵生でした。
病院に行く前日からピンクっぽいおりものがあり
出来るだけ安静にするように言われました。

しかし、上の子2人いて保育園に行ってる間は
基本なにもせず洗濯物干したりして後は
横になっているのですが夕方帰って来てからは
2人の赤ちゃん返りや喧嘩夜ご飯やお風呂など
安静にする時間がありません。

旦那は外仕事の為、現場が遠く早くても19時すぎにしか帰って来れない状況で明日から出張に行きます

家は集合住宅の為保育園の送り迎えだけで
4階までの階段を最低でも2往復はしています

昼間は平気なのですが子どもたちが帰ってきてから
寝るまでの間や休日がどうしてもお腹が張って
「痛い!」ってなるのですが病院に連絡した方が
いいのでしょうか。
同じ病院で産んだ友達に聞くと中々入院を
させてくれないと聞きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

8週だとできることもほとんどないですし、多少血が出るぐらいでは入院させてもらえないですよ。ましてや8週で入院はないと思います。

どなたかジジババに手伝ってもらったり、シッターやファミサポを頼んだらして凌ぐしかないと思いますよ。宅配のごはんもいいですよ。お金で解決しましょう!

ちなみに私も双子妊娠して初期にかなりの大量出血しましたが安静すら言われませんでした😅