指しゃぶりをやめさせる方法やおしゃぶりを吸わせるコツについてアドバイスを求めています。
生後2ヶ月半の娘を育てています
1ヶ月過ぎたくらいから指しゃぶりを始めました
気がつくとずっと吸っていて、手を抜いても抜いても吸ってしまいます😭
知り合いにまだ気にしなくていい。と言われたのですが自分の幼なじみに小学校6年生まで指しゃぶりをしていて親指にタコが出来てる子がいて、そうなって欲しくなくてすごく気になってしまいます。
おしゃぶりを咥えさせてもすぐにペッて出しちゃったりおしゃぶり握って指を吸ったり…😢
自分的にはもう少しおしゃぶりを吸うようになって欲しいです😭
指しゃぶりを防ぐ方法、おしゃぶりを吸ってもらう方法その他アドバイス教えて欲しいです😭😭
- ぴよちゃん(5歳5ヶ月)
もろぞふ
おしゃぶりは根気よくやるしかないと思うのですが、指しゃぶり防ぐ方法としては、苦い薬?指に塗る薬みたいなのありますよ!
ただ、2ヶ月ちょっとで苦味を感じるのかはわからないのですが、、、
ままり
うちの子も指しゃぶりよくします!なのでおしゃぶり買いました😊初めはゴムが嫌なのかぺっと吐き出してましたが、何度もやるうちに慣れて吸ってくれるようになりましたよ!おしゃぶりにすこし母乳つけたりしてました!笑
-
ぴよちゃん
なるほど!参考なります!!
ありがとうございます!- 8月18日
ひよこ🐤
防ぐ方法じゃなくてすいません( > < )
指しゃぶりは赤ちゃんにとって大切な成長過程のようです。それによって体も強くなるようなので無理に止めるのはよくないかと💦
指しゃぶりをやめられない子もいるかと思いますが、みんな通る道です。小学校高学年まで続けてる子のほうが稀だとおもいますよ💦
かおり
私のとこも1番上の子と1番下の子が指吸いしてました🙂
でもおしゃぶりも反対派だったので指吸いはスキにさせてました😅
下の子は自然と9ヶ月くらいからしなくなりました✨
上の子は3歳になってもまだしてたので、言葉の理解もよくできるし指がなくなっちゃうよーとかおどかしてたらやめるようになりました😃
タコもできてませんでしたよー😊
小学生までは稀だと思います🤔
hana
その時期の指しゃぶりは、発達の過程として大事なことで、問題ないです。
赤ちゃんは最初は手をうまく使えず、口でものを確認します。いまは自分の手の存在に気づき、口に入れて確かめているところで、ここから感覚が養われ、次第に手指を使えるようになっていきます。
手指が使えるようになるとだんだんおもちゃを持って遊べるようになるので、自然と指しゃぶりは減っていきますよ。
心配すべきなのは歯が生え始めてから、一歳すぎてもやめられない場合です。
あとおしゃぶりは癖になると外すのが大変になるので、無理に吸わせなくていいと思いますよ😊1歳過ぎてもう歩いてるのにおしゃぶり外せない子とかたまに見かけます💦
コメント