![みつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆぅゆぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅゆぅ
那覇在住、山形出身です
私が出産したところで無痛分娩やっていますが痛いのが0になるわけじゃないけど緩和はされるそうですよ😁❣️
無痛の注射を腰に刺すのですごく痛いらしいのは聞きました
2人子供いますが2人とも普通分娩で産みました
痛いですがなんとかなりました😁❣️
![\★/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
\★/
体験した訳では無いですが😅
私が今切迫で入院している病院は和痛分娩やってるみたいです!
お医者さんと妊婦さんがお話してて
痛みはゼロにはしないけど、リラックスして産めるようにするからね〜とお話してました!
少し興味があっていいなあと思ったんですが、、
注射が大嫌いなので今回は普通で産もうかなあと思ってます!
無痛とか和痛、やっぱり魅力ありますよね😂
-
みつ
和痛と表現している病院1つ見つけました。そこですかね😊私もとにかく注射が大っ嫌いなのですが、妹が無痛で産んだ時に表皮麻酔をしてから腰に注射したし、1人目の普通分娩の後の会陰の縫合が痛かったから無痛がいいよと勧められて。初産でびびっているので陣痛より注射をとりたいです笑笑
- 8月17日
-
\★/
那覇のクリニックです🤫笑
会陰の縫合…怖いですよね、陣痛終わったあとのその痛みが1番恐怖なんです、笑
やっぱり魅力的ですよね〜😂今も揺らいでます、和痛もありかな〜って、笑
みつさんが安心して出産できる病院が見つかるといいですね😭💗💗💗- 8月17日
-
みつ
和痛の選択が出来るならまだ迷えるからいいですね!
そちらの病院は食事や先生の対応などはいかがですか?
今ご入院されているようなので答えられる範囲で構いません😂笑笑
来週には今の病院から紹介状を書いてもらいお産をする病院選びをしなくてはならなくて。夫が沖縄出身ではあるのですが、まだ周りに公表しておらず、色々調べても口コミもあまりなくて、、、。切迫中に図々しく質問攻めですいませーん。- 8月17日
-
\★/
下の方と同じ病院です!
お医者様は、もうおじいちゃんなんですが、丁寧で聞きたいこと全部聞いてもきちんと答えてくれます!
ぼちぼち琉球大学の方で産科医をしている息子さんと世代交代という噂もあります!
私の母や、叔母が17年前〜ここの病院でおさんでお世話になっているのですが、
看護師さんがずっと変わってない!きっと働きやすい環境だからだね〜!と言っていました。
実際看護師さんや、助産師さん、かなり気さくで話しやすくて、
朝の検温の時とか、沢山おしゃべりしてしまいます😂
私も主人も沖縄出身ではなくて、周りに相談できる人があまり居ないんですが、、不安なことがあれば、常に相談に乗ってくれるので、助かってます😭
食事は、お魚メインだと感じてます!
沖縄らしいパパイヤの炒め物とか、お盆の時は中身汁まで出ました😳
健康的なご飯が多いですが、出汁をしっかり取っている感じがして、ほっとするご飯ばかりです😊
入院中、寝て食べてばっかりですが、驚くことに2キロ痩せてました…😂
お医者様は、パッと見無口な感じがするんですが、
妊婦さんとの会話を聞いてたり、入院中の会話の中ですごい、赤ちゃんとお母さん、家族の関わりを大事にしてくれる先生なんだな〜って感じがして、ここで良かったなあって思います!
検診自体も予約無しですし、混み合うことがそんなにないので、何か異常があったりしたら、問い合わせてすぐ対応してくれます🙆🏻👌✨
その点も、私はかなり安心して通えてます!
長くなりすみません🙇♀️- 8月18日
-
\★/
普段のご飯、こんな感じです!
- 8月18日
-
みつ
とても細かいレポートありがとうございます😭💕
知りたいことが一気にたくさん知れました!
食事、とっても重要ですよね!
切迫等で入院となると長くなりますし、ストレスも溜まりますよね。でもいい雰囲気なのが伝わります。
近所にある総合病院のハートライフと迷ってます。- 8月18日
-
\★/
長文になってしまって、、、すみません🙇♀️
お産なんて人生で下手したら1度しかないかもしれないし、産院とか産み方とかやっぱり大事にしたいですよね😂💗
本当に、みつさんにあったいい病院見つかりますように🌱🌱- 8月18日
-
みつ
経過報告です。
分娩は西原町のハートライフに決めました!
40歳初産というのと子宮筋腫持ちだというところで総合病院が良いのでは?と不妊治療の先生からもアドバイスもらい、決めました!
みなさんから聞いていた情報もとても役に立ちましたし、大変ありがたかったです。
今後もまた相談事があったらアドバイスお願いします^_^
母子健康でご出産されること、心より願っております^_^
ありがとうございました!- 8月23日
-
\★/
わー!わざわざ、ご報告までご丁寧にありがとうございます🙇♀️
みつさんにあった病院が見つかって良かったです😭💗
お互い、初めての出産に向けて頑張りましょうね〜\★/- 8月25日
![ゆぅゆぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅゆぅ
前島にある新田クリニックで産みました😁❣️
2人とも里帰りせず実母に1ヶ月きてもらいました😁✨
近いのもあり検診に予約がいらないのでここにしました。
4Dはないですが生まれるまでずっとDVDに検診の動画を残してくれます。
先生は新田先生かなりのベテランです。
世代交代する話は出ていますがまだなのかなという感じです
助産師さんは2人とも違う人でしたがとても優しく安心できました。
ソフロロジー式呼吸法、音楽を聴きながら陣痛の痛みを逃す呼吸法での出産です
マタニティヨガなどもやっています
二回とも個室にしたので補助金の42万+2万円でしたが産まれてからも母子別で時間や泣いたりしたらおっぱいをあげに行ったりする感じなので疲れている時や夜寝たいときお風呂の時は看護師さんが赤ちゃんを見ててもらえてゆっくりできます。
もちろんお部屋に連れて来られるのでずっと一緒がいいのであればそれも可能ですよ
また食事もかなりの量栄養もあるものばかりなのでとてもいいです
写真はお祝い膳です
産後もベビーマッサージやヨガがあり月齢が近いママたちとの交流もありますよ😁
-
みつ
詳しく教えてくださりありがとうございます😭💕
ソフロロジーという言葉初耳です😳
個室にしても2万オーバーなら、個室に無痛を足しても10万オーバーほどでおさまりそうですね!!
お祝い膳、とっても種類豊富ですね😊
もずく酢があるところが沖縄っぽくてツボでした笑
この写真に魅せられて病院選びそうです笑笑- 8月17日
-
ゆぅゆぅ
ソフロロジー式はあまりないようです。
普通分娩ですが処置としては平日の夜中の12時に病院に行き微弱陣痛だったため朝の7時から促進剤入れての出産で会陰切開などもろもろでこの値段だからオーバーなのかもしれないです。
ご飯は三食7日間美味しくいただきました😍💕- 8月17日
![キキさんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキさんちゃん
新田クリニックで無痛分娩しましたー
麻酔打つ前の陣痛は地獄でしたが、麻酔打ってからは我慢出来る痛さになりましたよ。麻酔の注射も大丈夫でした!ちなみに、かなりの痛がりです😂
無痛分娩して、個室で1週間入院して2万ちょっとの手出しでした。月曜日の朝に破水してお産になったので料金安めなのかな?と思ってますが、、
主人も毎日泊まってました。
先生も助産師さんもみんな優しくて、ご飯も美味しくて、ヨガとかの教室もあってオススメですよ。
ちなみに友人は仲地レディースで無痛分娩しました。友人は本当に無痛だったって言ってました。
-
みつ
ご経験者さま現る!コメントありがとうございます!
麻酔打つ前の陣痛が地獄というのは計画出産では無かったってことですかね?😳
地獄、、、怖い、、、。
計画出産は無いのかしら、、、。めちゃくちゃビビってます!笑笑
仲地レディースも調べてました。出来れば地獄を見ない無痛がいいです笑笑- 8月18日
-
キキさんちゃん
分かります!私もかなりビビってました。先生にも痛みが怖いんです😭って泣き言をいってました!
新田クリニックは計画分娩の人が多いと思いますよ。私も計画無痛分娩の予定でしたが、その前に破水してしまいました😅
計画無痛分娩でも、前日入院でバルーンを入れて翌日に促進剤を入れ、子宮口をある程度開かせて麻酔を打つので、麻酔入れるまでは陣痛痛いですよ!仲地レディースも同じ流れと言ってました。
陣痛を味わいたくない完全な無痛をご希望でしたら、ハートライフの無痛分娩はどうでしょうか?確かハートライフは完全な無痛分娩と思いますが、違ってたら御免なさい😞💦無痛分娩説明会もあるみたいなので、参加されてみてはどうでしょうか??
私は促進剤入れてから30分程で叫ぶ痛さになり、1時間後に限界になり麻酔をお願いしました!地獄を見ましたが、すぐに麻酔を入れて貰えたので助かりました💦麻酔が無かったら無理だったと思います。- 8月18日
-
みつ
経過報告です。
今回は初産で40歳子宮筋腫持ちということでリスクに備えて西原町のハートライフで分娩することに決めました。
何も情報が無い中で教えてくださり、とてもありがたかったです。
なるべく地獄をみないよう出産できたらいいなと思います笑笑
また相談事あった時にはアドバイスお願いします!
本当にありがとうございました^_^- 8月23日
-
キキさんちゃん
ハートライフですか!無事決まって良かったですね!
無痛分娩でしたら絶対大丈夫ですよ!
応援してます。
私も同年代で子宮筋腫持ちですので、勝手に親近感が湧きました(^^)
頑張って下さい!!- 8月24日
みつ
ありがとうございます😊
ゆぅゆぅさんちなみにどちらで分娩されましたか?先生や助産師さん、また食事やお部屋など、どんな感じでしたか?
私は東京出身なので里帰り出産の方が病院選びは無難なのですが、子供には田舎を作ってあげたくて笑
みつ
経過報告です^_^
西原のハートライフでの分娩予約をとりました。
子宮筋腫もあり、40歳で初産というのも考え、総合病院での方が安心だろうと決めました。
また相談事あったらアドバイスお願いします♫
たくさん情報教えてくださり心強かったです。ありがとうございました^_^
ゆぅゆぅ
そうなんですね
元気な赤ちゃん産んでくださいね