※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふこ
家族・旦那

旦那が友人の結婚式に出席して三次会まで行くの、みなさん的にはありで…

旦那が友人の結婚式に出席して三次会まで行くの、みなさん的にはありですか?なしですか?
カテゴリ違ってたらすみません(^_^;)

コメント

みー

日付超えるのは無しです🙅‍♂️

  • もふこ

    もふこ

    それは絶対ナシですね!笑

    • 8月17日
ユキちゃん

結婚式ならアリです😊

  • もふこ

    もふこ

    ありですかー!寛大ですね😭

    • 8月17日
(`・ω・´)

仲の良さによりますかね😂!
めっちゃ仲良い子なら許します。

  • もふこ

    もふこ

    たしかにめっちゃ仲良い子なら仕方ない気もしますね!

    • 8月17日
なだなだ

たまになので、アリです!

  • もふこ

    もふこ

    たまにならいいんですかねー

    • 8月17日
むーみん

うちは有りです🙆‍♀️
子供も大きいし、旦那いなくても不便な事ないので🤣
普段から飲み会も日付回らず帰ってくるし『え?もう帰ってきたの?』って感じなので🙄🙌
子供が小さいうちはイラッとするかもです(笑)

  • もふこ

    もふこ

    たしかに不便はないです😂
    旦那さんちゃんと早く帰ってくるんですね〜✨
    2ヶ月の子供がいるので、すごくイラっとしました笑

    • 8月17日
  • むーみん

    むーみん

    居ない方がかえって楽!!と思っちゃうタイプなので、お小遣いの範囲内での飲み会なら大大大歓迎です🤣🙌
    子供が2ヶ月の頃は完母でどっちみち夜の授乳は私しか出来ないので飲み行く分にはOKですが、羨ましさからイラッとしてましたねー🤣👌

    • 8月17日
  • もふこ

    もふこ

    まあいない方が気は楽かもです🤣
    それです!羨ましさからイライラしてます!こっちは制限だらけなのに自由にしやがって!って感じかな😂

    • 8月17日
あいり

終電までに帰れればありです。

  • もふこ

    もふこ

    なるほど。いつまで、と決めるのはいいですね!

    • 8月17日
deleted user

アリです🙋
代わりに育児にはきちんと協力してもらいます!

  • もふこ

    もふこ

    協力的ならたまになら許してやろうかな、と思えました笑

    • 8月17日
みい

ありですね😊
普段の飲み会の頻度が少ないので。

  • もふこ

    もふこ

    なるほど!
    少ないですが、イライラしてしまいました😂

    • 8月17日
  • みい

    みい

    結婚式ではありませんが、この前は朝6時帰宅でしたよ😊
    その代わり私も飲みに行かせてもらうのでお互い様精神です🌸

    • 8月17日
  • もふこ

    もふこ

    朝帰りでも怒らないなんて寛大すぎます…😳✨✨見習いたいです…私ならブチ切れます😂笑
    自分が外出できてないのでイライラしてしまうのかも😭

    • 8月17日
deleted user

我が家はアパートのため、部屋数が少なく息子が音で起きてしまうので、結婚式だろうと職場の飲み会だろうと、帰宅時間が22時以降はなしです。2人の子供だから2人で育てていくんだから!と私がうるさく言うのは逆効果だと思ったので、息子が起きちゃうからなるべく22時は過ぎないでほしいなと話したらすんなりそれを守ってくれています。

  • もふこ

    もふこ

    同じ感じです!うちも部屋数が少ないので夜に物音立てて欲しくないです…
    たしかにうるさく言うと逆効果かも。私もそんな風に言ってみます!参考になりました☺️

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

いてもいなくても変わらないので朝帰りでもありです😊😊子供も旦那いないほうが早く寝るし笑

  • もふこ

    もふこ

    たしかに変わらないです😂😂笑

    • 8月17日
mOe。

全然アリです。😊
私もゆっくり出来るので。

  • もふこ

    もふこ

    ゆっくり出来るのはいいですね!

    • 8月17日
  • mOe。

    mOe。


    そうですよね!笑

    • 8月17日
いちご

女の子に手出してたり
したら嫌ですけど仲のいい
友達とワイワイやる分には
良いですかね^_^
でも、次の日昼過ぎまで寝てたり、
育児、家族サービスできない
ならダメですかね🙅‍♀️

次の日眠くて動けない程に
なるなら早く切り上げて
帰ってこい!って思います。

  • もふこ

    もふこ

    たしかにその通りですね!
    たぶん次の日全然動けなくなると思います!むかつく😊笑

    • 8月17日
ゆんまむ

ありというか、行くのは許すと思いますが気持ち的にはクッッッソイライラしちゃうと思います😂

  • もふこ

    もふこ

    それです!クッッッソイライラしてます!笑

    • 8月17日
  • ゆんまむ

    ゆんまむ

    いま3次会行ってるんですか??🙄

    自分は子供家にいて外出れないのに旦那だけ夜中も遊ぶとかほんとイライラ止まらないですよねwwww

    • 8月17日
  • もふこ

    もふこ

    そうなんです。
    さっき帰るって連絡あったのに、その後すぐにやっぱ三次会いくってまた連絡きました。。🤬
    イライラが止まらないですー!!!😇😇笑

    • 8月17日
  • ゆんまむ

    ゆんまむ

    我が家もビア行ってて、帰るって言ったかと思えばラウワン行きましたwww
    ほんっとうにイライラが止まりません😇
    このイライラをどこにぶつけていいのかが全く分からずwww

    • 8月17日
  • もふこ

    もふこ

    それはイライラしますね、、😇
    どこにぶつけましょーか
    旦那にぶつけてもその後の展開がめんどくさそーだし、、笑

    • 8月17日
yu🌸

生後2ヶ月のお子さんがいるなら私は、自分で赤ちゃんいるし奥さん大変だからと式のみで帰ると判断して欲しいです(笑)
私が行く立場なら二次会も行かないので、というか行けないので、😂

  • もふこ

    もふこ

    あー!そうしてほしかったんだなって気づきました😭
    逆の立場なら行けないですよね、、、
    なんでも周りに合わせるやつなんでそんなこと絶対してくれないです…😭

    • 8月17日
  • yu🌸

    yu🌸

    期待しちゃダメなんですけどね男に😭
    期待裏切るの得意ですよねだいたいの男は😂
    いちいち言った方が伝わるので面倒だし大変だけど伝えなきゃわかんないんだなぁって諦めるしかないんですかね😂

    • 8月17日
  • もふこ

    もふこ

    ほんとその通りです…
    期待なんかしちゃダメですよね。笑
    いちいち言うのももう疲れました…
    諦めるしかないですね!😂

    • 8月17日
ママリ

普段だったらアリだけど、生後2ヶ月の子がいたらナシです😅

うちは下の子2ヶ月のときに二次会参加したことで後日喧嘩(というか、疲れがピークに来て私が一方的にキレた)しました(笑)


生後2ヶ月の子いたら、私は二次会どころか披露宴でも参加は躊躇するので💦こっちは我慢して、男性だけ気楽に何でも行けるのってズルいと思いました‼️‼️

  • もふこ

    もふこ

    ほんと男はずるいですよね!
    何にも考えずに好きなところに行けて!こっちはろくに外出してないのにって思っちゃいましたー😭

    • 8月17日
 ままり

日付け変わるまでなら穏やかです。
けどいつも終電なのでちょっとイラっとします。

三次会まで行けるのは誰が子どもを見ているからだと思う?とイヤミ言ってます😁笑

  • もふこ

    もふこ

    そのイヤミいいですね!
    使わせていただきます!😂笑

    • 8月17日
えりっぺ

ありです!
正直おってもいなくても変わらないので…

  • もふこ

    もふこ

    変わらないですよね😅😂

    • 8月17日
ひま

自分の結婚式とき
4次会(朝の6時まで)ありました😭💦
わたしも旦那も地元なので、同窓会みたくなっちゃって!

結婚してる友達も残ってくれました!

  • もふこ

    もふこ

    4次会までなんてすごいですね😳同窓会みたい楽しそうだけど旦那だけが参加なのは絶対イライラします😂笑

    • 8月17日
Anna

日頃も飲みが多くて慣れてるのもありますが、結婚式ならお好きにどうぞって感じで全然アリです!☺️✨
ただ次の日が休みで「昨日遅くまで飲んで寝たりないか寝かせて〜」はなしです🙋‍♀️🎵

  • もふこ

    もふこ

    うちの旦那はいつも遅くまでグースカ寝てるんでイライラします…寝顔が腹たちます😂笑

    • 8月17日
もも

仲いい子の結婚式なら、祝いの場ですのでありですね😌💫
逆の立場なら、3次会まで許してくれる旦那のほうが自慢できるし誇らしいです💓

  • もふこ

    もふこ

    たしかに!そういう考え方もありますね😊

    • 8月18日
  • もも

    もも


    普段から用事があったり疲れている時、旦那に子供を預けて出かけたりしているからそう思うのかもしれません🤔
    普段の旦那さん次第ですね😂🙌

    • 8月18日
  • もふこ

    もふこ

    なるほど〜
    ステキな旦那さんなんですね☺️

    • 8月18日
みぃ

無しと言いたいが、本人に任せます。
子供がいる状況考えて下さいって感じで選択させます。

  • もふこ

    もふこ

    わたしも基本本人に任せてるんですが、そうするとやっぱ自分に甘い選択をするんですよね…イライラします😂笑

    • 8月18日
  • みぃ

    みぃ

    それは困りましたね😅
    きっともふこさんが日頃から優しい対応をされてるんですかね?
    甘い選択するならそれなりの覚悟は出来てるんだよね?って言うかも⁉️
    平等じゃなきゃ私は嫌なので💦

    • 8月18日
  • もふこ

    もふこ

    結構気は使ってるかもです。怒らせたらこわいので、、きっとなめられてるんですよねー ☹️笑
    私も言ってやりたいけど逆ギレされそう😅甘い選択である自覚がないか、覚悟できてるってその場だけ言って結局何もしないかですね〜
    こうして書いてみるとどうしようもない人ですね、、😇笑

    • 8月18日
  • みぃ

    みぃ

    第一子ですか?
    もしかしたら2ヶ月の子がいてパパっていう自覚がまだ芽生えてないのでは?
    ママは妊娠中から出産後の事色々考えながら生活してると思うんですけど、パパは出産してやっとパパなので甘い選択をしちゃうのかなぁ?
    どうしようもない人なんていっぱいいますょ😅

    • 8月18日
  • もふこ

    もふこ

    第一子です!
    芽生えてないんでしょうねー
    本人は否定するでしょうけど😅もうちょっと自覚とか責任感とか持って欲しいもんです☹️☹️

    • 8月18日
  • みぃ

    みぃ

    お互い頑張りましょ😙✨
    イライラすることあるけど選んでしまったのは自分ですしね😭

    • 8月18日
  • もふこ

    もふこ

    そうですね😭
    がんばりましょー!

    • 8月18日