※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆみん
雑談・つぶやき

旦那むかつく〜昨日ハーフバースデーや100日祝いなんかやらなくてもいい…

旦那むかつく〜
昨日ハーフバースデーや100日祝いなんかやらなくてもいいだろって態度をとられたから子供と2人でやるからいいって言ってから完全に機嫌悪いわ〜
なんだよこいつ〜
それでもこっちから歩み寄って「雨降ってるから会社まで車で送るよ」って言ってるのに意地はっていいって出てったわ〜

コメント

?0代です夜露死苦

ハーフバースデイは好みかもしれないけど、100日はやってあげたいですよね~💦
お食い初めですもんね。うちの旦那もあんまり興味なかったみたいですが、義母が店予約したり段取り全部やってくれて、親戚も来ることになり行かざるを得なくなってました(笑)
でも、楽しそうに食べさせるフリとかしてましたよ😊
お母さん味方につけるといいかもですよ!?
お母さんに言われて~みたいな感じで😊

  • さゆみん

    さゆみん

    たぶん旦那は100日がお食い初めってことを知らないんだと思います(-_-)
    お食い初めもどんな行事か知らなさそう(-_-)
    うちはお互いとも両親が無関心なタイプでして(´・_・`)
    あなた達がやらないならいいんじゃない?って感じです>_<
    きっと生まれていざその日がくればやってあげたくなるんだとまだ期待してます;_;

    • 4月4日
deleted user

わたしもハーフバースデーは好みだと思います(´・_・`)流行りもののようなものだし…
記念になるので、私もやりたいですが!

100日祝いについてはお食い初めにはこんな意味があるんだよ!と教えてあげるのがいいかもしれないですね!

知らないと何の意味があるんだ?めんどくさいって思っちゃうと思います!(特に男性だと…)

  • さゆみん

    さゆみん

    インスタとか見るとこういう時代なんだな〜と思いますね>_<

    私もお食い初めだよ!そんなことも知らないのかとは言えずに
    「ほら、100日とか200日とか、なんでも記念日にしたいじゃん...」って適当なこと言ってしまいました(-_-)

    • 4月4日
☆優くん☆ママ

きっと、可愛い赤ちゃんが産まれてきたらぜーんぶやりたくなりますよ❤うちの旦那も100日祝いとか知らなかったですが、いざ近づいたときにこれこれこういう意味があってやるんだよって言ったら張り切って食べさせる真似とかさせてました🍀
今はまだ男の人は親の感覚薄いと思うし、産まれてからに期待しましょう😃

  • さゆみん

    さゆみん

    張り切ってやってくれたら嬉しいなぁT^T
    本当に産まれるまでは親になるという感覚が分からないんだなぁって思います(-_-)

    • 4月4日
れれぴ

うちも特にお宮参り位しか頭になかったみたいですけど、産まれたら可愛くて仕方ないみたいですよ!笑
100日もハーフバースデー(今日♡)もやるの?とか言ってたくせに、ノリノリでした笑
まぁ、100日は鯛とかお祝いのご飯とか用意するの私だし、ハーフバースデーも用意するの私だし…笑
ハーフバースデーは特にこれをやる!って言うのは話してないですけど、離乳食を可愛くやったり写真撮るくらいなので、勝手に準備してます♡多分、仕事から帰ってきてルンルンで写真撮影が始まります!笑

  • さゆみん

    さゆみん

    当日になればノリノリでやってくれると期待してしまいます;_;
    きっと飾り付けとかお料理見ると彼のテンションも上がりそうですよね(*^^*)

    • 4月8日
  • れれぴ

    れれぴ

    最初はお食い初め、そんなでもなかったのに、義両親が簡単なのやってくれたけど納得いかなかったみたいで(私もですけど)もう一回ちゃんとやったりしました(^_^)
    今日も、簡単に部屋の飾り付けやって離乳食もちょっと可愛く作ったので、あげるときに写真撮ろうと思ってたら、仕事から帰ってきてすぐ写真撮ってました笑
    きっと、産まれたら全然違いますよ、大丈夫です♡

    • 4月8日