※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

家族でのお祭りに行く予定が、夫と息子の口論で夫が帰ってしまいました。夫は息子の態度に限界を感じ、一人で帰った理由を理解してもらえず、感情的なやり取りが続きました。夫の態度に失望し、離婚を考えるほどの心のモヤモヤを抱えています。どう心を切り替えて過ごせばよいか悩んでいます。

不快な方はみないでください🙇‍♀️
長くなります

ほんとに心がいっぱいいっぱいになってしまって
どなたかに聞いて頂ければ救われるかなという思いで
かかせて頂きます💦


今日は家族4人でお祭りに行く予定で
私は仕事だったので、仕事終わりに4人で行く予定にしていました。
歩いている途中で息子と旦那が口論になり
旦那が急に行かねえと言い出し家に帰りました。
私は娘と話しており前を歩いていたので内容もわからず
気づいたら旦那が居なかった状況です。
なんか口論になってるな雰囲気悪そうかなとは
娘と話しているながらもなんとなく
伝わってきてはいましたが、
大丈夫だろくらいで思っていたら帰っていました。
その後も何回かこちらから電話しましたが
留守電になり連絡取れず。

意味わからず息子に内容を聞いてみたところ
旦那が息子に〇〇してみたら?
みたいな問いかけをしたことに対して
「やだ、無理めんどくさい」と返答し
不機嫌な顔をしたからという理由とのことでした。


もちろん息子もそのような態度をとった事
良くないことではありますが、そこできれて
家に勝手に帰ることが本当に理解できず
楽しい場なのに気分最悪でしたが
とりあえず連絡もつかないし3人でお祭り周り
旦那の分の屋台のお土産も一応買って家に帰りました。

家に帰ってきて旦那になんで急に居なくなったのか
こちら側の気持ち考えないのか
電話に出ないってどういうことなのか
私もめちゃくちゃイライラしてしまって
感情的に聞いてしまいました。

旦那からは息子が度々不機嫌な顔を今日1日中されて
ずっと我慢してきたけど、さっきのが限界で
ここで怒鳴ったら息子を泣かせて祭りが楽しめなくなるだろうと思い、一人で帰ったと言いました。

私が一人でこの人混みの中
子供見る状況をなんとも思わないのか、
4人で楽しい気持ちでお祭り行けると思ってたのに行けなくなったことに対して何も感じないのか
自分が逆の立場になったらイライラしないのか
せめてそういう理由があるのであれば
電話が無理ならLINEとか出来ないのか
聞きましたが

休日私が仕事の時は俺が子供二人見てるから別になんとも思わない。
俺だって楽しくできると思ったけど限界だったから
ムカついて電話も出なかった
俺はこういう奴だから、そんな時にLINEとか出来ない
こいつが全部悪い謝れと息子を指先し言いました。

息子は泣きながらごめんと言いましたが
私からしたら息子への旦那の態度だって悪いので
旦那の態度だってどうかと思う。
そんなにきれることでもないし、抑えれないのか
こんな事がずっと続くのなら私は無理、せめて怒ってる理由を言葉で言ってくれたら(俺イライラするから、一緒にいれば息子に怒鳴っちゃうかもしれないから1人になる等)
私もそうかと思えるから言って欲しいと伝えましたが、

俺はこういうやつだから出来ない
私とか娘、息子に対してはそんな態度をとって
申し訳なかったとも思わない
あの場にいたらもっとみんな不機嫌になってた

と言われました。

なんだかほんとにガッカリしてしまって。
あーなんか理解し合えないんだなー
歩み寄れないんだなーって感じてしまいました。
今回一人で勝手に帰ったことはじめてではなく
今まで何回かありましたが、楽しい場だし子供たちに気使わせたくなかったので、まあいいやと思うようにしてましたが
今まで我慢していた分、今回のが更に積み重なって私も
本当に限界でした。
なんか旦那のことを本当に無理だなと思ってしまって
離婚も頭をよぎります。
共同名義の持ち家のローンは残ってるし
息子はこんなでも、パパがいた方が楽しい、離婚しないでほしいとまで空気を察して言わせてしまいましたし
実際離婚するには踏み込む勇気もまだありません

なんか心がモヤモヤのまま
もー何言っても伝わらないと思いそのまま
子供連れて寝室にきました。
みなさんどうやって心きりかえて過ごしてますか?
こんな状況で旦那に愛想振りまくなんて到底出来そうにありません。
私が折れてニコニコいつも通りすればいいものですかね?
長い文章お付き合いさせてしまってすみません🙇‍♀️
ダメージ大きいので私に対してのダメだしは
オブラートに包んで伝えて貰えると助かります、、

コメント

ママリ

私はお父さんがそういうタイプです。
しかも、その子供の頃のそういう態度を20超えても喧嘩のたびに、お前がこうやって言った、こういう態度をとった!お前は昔からそう!
と言い続けられ、
実家とはかなり不仲になり全然会ってないし一切連絡も取っていないし孫もほぼ見せてません。里帰りもしてません。

ええ歳こいた大人が、俺はこういうやつだからと言って自分の悪いところを認めなかったり、子供相手にそんなしょーもない喧嘩をして恥ずかしいと思わないのか、こういうのの積み重ねで将来会えなくなっても良いのか聞かれたほうがいいと思いますし、
息子さんは多分将来私みたいに実家には帰らない人間になると思います
ウチの母も頭おかしくて変わってる人間なので離婚してないですが、主さんは遅かれ早かれな気がします...
お子さんのことを思うなら、早めに旦那改善もしくはお子さんになるべく近づけないようにしてあげたり、主さんがお子さんの味方になってあげてほしいです...