※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mio
妊娠・出産

最終月経開始日から1ヶ月遅れで妊娠が確認され、胎嚢も確認されましたが、胎嚢の大きさが4週目程度でした。流産の可能性はありますか?医師は週に1回診察を受けるよう指示し、次回は赤ちゃんが見えると言われました。

最終月経開始日が6月29日で、ルナルナのアプリだと排卵日は14日で、コウノトリだと15日でした。
排卵検査薬はしておりません😢
生理予定日(7月29日)の4〜5日前から2日続けて茶色の織物や、眠い、いつもは胸が張ることがないのにすごく張っていたいなど妊娠超初期症状に似たものがあり家族から妊娠したんじゃない?と聞かれたのでフライングで検査したところ陽性と出たのでその一週間後(5w0d)に病院に行きましたが病院の検査薬ではうっすら陽性、エコーでは何も見えませんでした。
2週間後にまた来てと言われたので今日また行ったところ妊娠しているとのことで胎嚢確認出来ました。
ですが今日7w0dだと思って行ったら病院の先生に最終月経から1ヶ月遅れで妊娠しているから今日で4週くらいの大きさと言われました。胎嚢は7.8mmでした。
流産の可能性はありますか?😢
初めての妊娠でよく分からず、1ヶ月遅れで妊娠することなどあるのでしょうか?
今はちょっとだけ出血があるので週に一回で見ていくと言われ不安でたまりません(;_;)
来週には赤ちゃん見えてると思う!と言われたのですが心配なので優しく教えてくださると嬉しいです😖💧

コメント

ミーナ

最終月経日からカウントすれば、7wなのかもしれませんが、排卵日特定してないのですよね??

初回受診時に胎嚢が見えなくて、2週間後に確認できたということは、今回の排卵日がアプリの予測より遅かったということです
(アプリは今までの生理の間隔から予測してるだけなので、あまりあてにならないです)

排卵日を特定してない場合は、大きさで週数を決めますので、週数は先生の言う通りで良いと思います

妊娠初期の出血は多くあることですので、あまり気にしない方がいいと思います(生理2日目ほどの出血はすぐに受診が必要ですが)

流産の可能性はこの時期は誰にも予測できません。赤ちゃん側の問題でなってしまう場合がほとんどなので

無理をせずに、赤ちゃんが育ってると思ってリラックスしてた方が楽ですよ