
7ヶ月の娘がおっぱいをあまり欲しがらなくなりました。2回食の離乳食が順調なので心配は少ないですが、おっぱいを飲まなくても大丈夫でしょうか?難しいですね。
7ヶ月の娘を子育て中です👶
離乳食が2回食になり嫌がる物もなく順調に進んでいることは喜ばしいんですが、日中おっぱいを全然欲しがらなくなりました( ・ᯅ・ )💦
7ヶ月の段階でしかもまだ2回食でおっぱいを飲まなくても大丈夫なのでしょうか?? それとも1回の量が多いのか、、、間食で食べさせているお菓子や果物が悪いのか、、、、、、でも下痢をしたり体調は全然変わりなさそうで🙃 難しいです、、、
- Kasumi(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ミク
毎日間食させてますか?
たまにならいいと思いますが、この時期はまだ間食(捕食)はいらないと思います✨
間食でお腹いっぱいになっちゃってる可能性もあります💧

あやのり
はじめまして。うちも2回食です。
ミルク寄りの混合でしたが、1回食のときからミルクの飲む量が減りました。
今は離乳食後に少しおっぱいかミルクを飲むだけになってます。
おしっこ、ウンチもいつも通りですし機嫌も良く、体重も増えてるので、脱水にだけは気をつけるようにして健診まで様子見にしてます😂
-
あやのり
追記ですみません💦
うちはまだ間食させた事ないのですが、間食させてる理由って何かありますか?3回食へのステップとかでしょうか?- 8月17日
-
Kasumi
なるほど、、、🧐
間食させることに大きな理由はないのですが、祖母に預けたりすることもあるのである程度食べられるようにしておいたらいいかな~という考えです😂😂- 8月17日
-
あやのり
乳離れが早そうかなぁと思ってゆったり構えることにしました😂
そうなんですね。
他の方も言ってる通り、おやつでお腹がいっぱいなのかもしれませんね💦- 8月17日
Kasumi
よく考えたら毎日させてます\(ᯅ̈ )/💦
ちょっと量考えて様子見ながらあげていこうと思います!!