
生後2カ月半の男の赤ちゃんが、お腹が空いている時でもおっぱいを飲まずにギャン泣きし、縦抱きしないと泣き止まない。飲む時は最初は飲むが、機嫌が悪くなると泣きながら飲まなくなる。その理由が分からず困っています。
最近分かった事。
生後2カ月半の男のコがいます。
絶対お腹空いてるのに、ギャン泣きしてる時はおっぱいあげても「うわ〜ん‼︎うわ〜ん‼︎」とギャン泣き。
泣くのに精一杯でおっぱいに気付いてないのかと思って動かしたりしてるけど全くもってギャン泣き。
絶対お腹空いてるのに!
ギャン泣きしてる時は縦抱きしてあげないと泣き止まない…
30分〜1時間後には飲む感じ。
੭⃑┄꒰๑ ̇̅ ॄ ̇̅๑꒱┄Խ
あとは、おっぱいあげて最初は飲むんだけど、機嫌悪いとだんだんと加えながら口がへの字になってギャン泣き。
なんでかなぁ…?
加え泣きされるとなんか凹みます…😢
- oooooMaiooooo(7歳, 9歳)
コメント

@おまつ
うちの事も一回ギャン泣きしてしてしまうと縦抱きじゃないと泣き止みません(T_T)
なのでおっぱいくれーってギャン泣きしてる時は縦抱きにして落ち着いてからあげてます⸜( ⌓̈ )⸝
回答になってないですね、すみません(T_T)

ぱん
ギャン泣きの時っておっぱい認識してくれないですよね!
私なんて落ち着かせてからおっぱいあげたらギャン泣きされて、うそーーん!って何回もなりました(笑)
赤ちゃんの気分なんですかね。
たぶん赤ちゃんも何で泣いてるのか途中からわからなくなってると思います(笑)
-
oooooMaiooooo
おっぱい認識してくれないです!
分かります分かります笑
やっと落ち着いたからおっぱい飲んでみようか!とおっぱいあげるとだんだんと口がへの字に笑
私もうそーーん!ってなります😂
泣くのに一生懸命で訳分からなくなっちゃうんでしょうね笑- 4月4日

たーにゃんたよぴ
うちはゲップの体勢?の縦抱っこでおしりトントンして落ち着かせてからあげます(^^)
お腹苦しいのかもしれないんで、落ち着くまではそーしてますよ♪
-
oooooMaiooooo
うちの子もその体勢が好きですよ!
手に顎を乗っけてボォ〜とするんですけど、落ち着いたかと思ってやめるとギャン泣き😢- 4月4日
-
たーにゃんたよぴ
同じです!
観念して15分くらいそのままにしてますもん 笑
その体勢が好きなんやなーと思って諦めてます(^^)- 4月4日
-
oooooMaiooooo
15分‼︎
私体力がないのか、顎を乗せてる左手がだんだんと限界で無理です😂
新生児にもしてましたがもう重さが違いすぎて笑- 4月4日
-
たーにゃんたよぴ
わたしは肩に担いでますよ(^^)
右肩に担いで、右手で首、左手でおしり支えてます!- 4月4日

まき☺︎
昨日それでしたー。
うちの子はもう首がしっかりしてきたので、
縦で授乳したりすると落ち着いて加えてくれます!
縦抱きで落ち着かせてからのそのまま太ももに座らせる感じにして首支えながら授乳。
って感じです(*˙︶˙*)わかりますかね...
-
oooooMaiooooo
ギャン泣きしたら縦抱きで落ち着いたらその体勢のまま太ももに座らせて飲む感じですか??
たまに足に力いれて立ったりしたりするんですが3カ月のお子様もされます??- 4月4日
-
まき☺︎
そうです!!
3ヶ月の今もそれしますよ(*˙︶˙*)
その瞬間乳首から外れます(笑)
その度加え直してます!- 4月4日
-
oooooMaiooooo
するんですか😂
外れると同時にぴゅーってあちこちに母乳が発射するのでやめて欲しいです😢- 4月4日
-
まき☺︎
でもおっぱい飲んでる時はそんな頻繁にしないので許容範囲でやっちゃいます^^;
確かにMAXで出てる時にされると凄いことになりますね...。。- 4月4日

☆ゆー
私もその経験あります(>_<)
「お腹空いてるだろうに…なんで飲まないのー?」ってなりますよね。
ギャン泣きしている時は、舌の形がおっぱいを吸う形になかなかならないので、おしゃぶりをくわえさせたり、ミルクを少しあげて少し落ち着かせてから吸わせると吸ってくれますよ♪(私の場合は…)
あと、縦抱き好き?になってきたのは、首がすわってきた証拠…と保健師さんに教えてもらいました(*^^*)
oooooMaioooooさんは完母でお子さんを育ててますか?
-
oooooMaiooooo
ギャン泣きの口は◯で、飲みたい時の口はOですもんね!
実は縦抱き好きは生まれた時からなんですよね…たぶん逆子ちゃんで頭が挟まってた体勢が縦抱きと似てるんだと思って😓
一応完母です!
ミルクは退院してから2回くらい?あげましたがもう最近は張りがあったり、寝る時間が増えたりで飲ませてないですね〜。実家に預けたりした時はミルクですけどね!- 4月4日

snoco
分かりますー!!
うちもそれで苦労しました^^;
私の場合ですけど、①まずはギャン泣きする前に母乳与えてみて、それが効かないときは
②立って、スクワット抱き(抱きながらスクワットして上下方向の揺れ)しながらだと割と泣きが収まって飲んでくれるようになりましたよ!!
スクワットで泣き止むことが結構あるみたいなことをインターネットで見ました💻
おかげで膝が痛くなりましたが。。。
よかったら試してみて下さい♪
oooooMaiooooo
縦抱きでまず落ち着かせると飲みますよね〜ただ張ってる時に抱っこはキツイ時があります😂