※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらさ
子育て・グッズ

2歳の子供を保育園に入れる予定だったが、来年4月に2人目の子供が生まれる予定。上の子の保育園入園を見送るべきか悩んでいます。

2歳になる来年4月から上の子を保育園に入れようと思うのですが、先日2人目の妊娠が発覚し、予定日が4月1日です。この場合、、、、上の子の保育園入園は見送るべきでしょうか?😢

コメント

pcos1029

私は1人しか子どもいませんが、その状況ならば旦那様のご協力の元、保育園に入れるべきでは?と思いました💦

新生児を抱えての上の子のお世話はキツイのではないでしょうか💦

保育園も、入りたいときに入れるとは限りませんし…
もし、2人ともお世話したいと感じておられるのであれば、上の子の入園を見送ってもいいのかなと思います👀

  • さらさ

    さらさ

    そうなんですよね。。
    旦那は昼間会社なので、なかなか厳しいです😢
    幼稚園を、検討してみます。ありがとうございます!

    • 8月17日
ちょみ

私なら、産前産後で入所希望出してみます!
2人目妊娠したとき一か八かで希望出したら、運良く入れてとても助かりました!
わたしの地域は産前産後の期間(産後2ヶ月)が過ぎても、求職中手続きをすればそこから3ヶ月引き延ばせたので、その間に仕事を探しました。
私は運良く在宅の仕事で勤務証明書を書いてもらえたので、そのまま在籍できました。
とりあえず申し込みだけやってみて、そのあと色々検討してみるといいと思います( ^ω^ )

  • さらさ

    さらさ

    そんなことができるんですねー😢すごい参考になります!ちなみにちょみさんが申請をだしたときは、求職中で出したのですか?それともすでに在宅のお仕事をしていたのですか?😢
    まさか2人目ができると思わず、テンパっています💦

    • 8月17日
  • ちょみ

    ちょみ

    私はまず産前産後で申請出しました!うちの地域は点数の高い順で決まるのですが、求職より産前産後の方が点数が少し高かったので💦
    それで入所できてから退園させられる2ヶ月後に、産前産後から求職に切り替えて3ヶ月引き伸ばし、その間に在宅の仕事を探したっていう感じです!
    私もまさかの2人目だったのでテンパりました💦
    今は上の子の保育園に下の子を入れるのに、苦労しそうです😭

    • 8月17日
  • さらさ

    さらさ

    お返事遅くなり申し訳ありません(;ω;)💦はじめて知ることがあり大変有り難いお答えです💦
    産前産後とは、下の子が生まれてからすぐ預けるけとができるのでしょうか?😳
    出産が4月3日予定で、四月入園もギリギリできるのか分からず、いまどうすればよいのか悩んでいます。

    • 8月22日
  • ちょみ

    ちょみ

    産前産後枠は、役所に申し込みをすれば予定日の産前8週間と産後8週間の期間限定で上のお子さんを保育園に預けられます!
    産後8週間(4/3予定日でしたら、6月上旬)すぎると退園しないといけません。わたしはそこから求職枠に切り替えて(求職期間は3ヶ月の猶予があります)、在宅ワークからの今は外で就職しています。

    うちの下の子は8/11予定日でした!産前8週間だと6月で、それ以前に預けることはできなかったので、必然的に途中入所になりました。

    まろさんの場合は4/3が予定日とのことなので、4月入所でもギリギリ間に合うのかなと思いますが、、結構ギリギリですよね💦
    念のため4月入所の申し込みを済ませつつ、もし地域の保育園にお子さんの学年の空きがあるなら、2月か3月に途中入所するのがいいと思います!空きはありそうですか?

    私が住んでる地域と、まろさんの地域で違う部分もあるかもしれないので、市役所や区役所で聞くのが一番わかりやすいかもです!

    • 8月22日
  • さらさ

    さらさ

    お返事今気がつきました💦
    色々教えていただき本当に感謝です!
    ちょみさんから聞いて、産前産後にしたいと思い市に問い合わせてみました!
    もしかしたらそれなら行けるかも?と思います!
    途中入所は希望の人気があるところは厳しそうですが、第4希望あたりならいけそうなのでそうしてみます(^^)

    目からウロコ!な情報を教えていただき本当に感謝です(^^)

    保活頑張ります。
    ほんとにありがとうございました!

    • 8月29日
ひー

私の地域では、2人目できた場合産まれたら2ヶ月以降はほぼ退園になるので(待機児童がいて通っている園に申し込みがあった時点で退園です)2人目考えてるので保育園は諦めました。すぐ退園になる可能性がかなり高いのでいれるだけムダかなと思って😅

  • さらさ

    さらさ

    なるほどです!そーですよね、出産したなら仕事いけないしどっちも家で見れるよね?となりますよね😂
    うちの地域はわかりませんが、同じかもしれません。いまは本当に厳しいですよね、、

    • 8月17日